R500m - 地域情報一覧・検索

市立多賀小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市北条の小学校 >市立多賀小学校
地域情報 R500mトップ >壬生川駅 周辺情報 >壬生川駅 周辺 教育・子供情報 >壬生川駅 周辺 小・中学校情報 >壬生川駅 周辺 小学校情報 > 市立多賀小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立多賀小学校 (小学校:愛媛県西条市)の情報です。市立多賀小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立多賀小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-24
    5年生 自然の家 楽しみました!がんばりました!
    5年生 自然の家 楽しみました!がんばりました!2023年9月23日 16時05分
    22日と23日に大三島少年自然の家に5年生が行ってきました。
    カレー作り、キャンプファイヤー、オリエンテーリングなど、自分たちで何をすべきかを考え、みんなで協力し、声掛けあって楽しく充実した時間を過ごすことができました。
    準備や送迎等、大変お世話になりました。お子さんのお土産話をたくさん聞いてやってください。
    HPのシステム更新に伴い、HPがなかなか更新できず、申し訳ありませんでした。852023/09/235年生 自然の家 楽しみました!がんばりました!

  • 2023-09-20
    2023年9月 (17)らくれん食育教室(2・3年生)
    2023年9月 (17)らくれん食育教室(2・3年生)投稿日時 : 09/15HP管理者9月8日(金)に、らくれん食育教室が2・3年生を対象に行われました。
    牛乳の製造や牛の飼育についてなどを、らくれんの方や酪農家の方が色々教えてくださいました。乳しぼり体験もありました。
    子どもたちも、ふだん給食でいただいている牛乳のことがよく分かり、興味津々の様子でした。
    来てくださった、らくれん関係者の皆様ありがとうございました!

  • 2023-09-12
    2023年9月 (15)6年生 修学旅行 帰校
    2023年9月 (15)6年生 修学旅行 帰校投稿日時 : 09/08
    こんばんは。6年生です。
    1泊2日の行程を終え、多賀小学校に帰って来ました。
    保護者の皆さんをはじめ、たくさんの方々のご理解とご協力のおかげで、無事に修学旅行を終えることができました。子どもたちにとって忘れられない大切な思い出ができたことと思います。ありがとうございました。
    トピックがありません。
    70
    続きを読む>>>

  • 2023-07-29
    2023年7月 (8)西条市小学校水泳記録会(東予ブロック) 頑張りました!!
    2023年7月 (8)西条市小学校水泳記録会(東予ブロック) 頑張りました!!投稿日時 : 07/25
    朝早くに学校集合。全員元気に出発!
    着いてすぐ軽い練習。自分の出番までそわそわドキドキしながら、他の学校の人たちの泳ぎに拍手を送りました。
    多賀小学校13名の素晴らしい泳ぎを何枚か紹介します。
    ベストを出し切ったいい笑顔です。この経験を他の活動に生かしていけるよう、これからも頑張ります!これまで支えてくださったみなさん、ありがとうございました。そして、頑張った自分に大きな拍手
    69
    続きを読む>>>

  • 2023-07-18
    2023年7月 (4)水遊び(1年生)
    2023年7月 (4)水遊び(1年生)投稿日時 : 07/122021先生01生活科の学習で水遊びを行いました。シャボン玉、朝顔の花での色水づくり、水鉄砲、子どもたちは心待ちにしていました。
    たくさんの笑顔溢れる、楽しい時間を過ごせました。
    トピックがありません。
    148
    68

  • 2023-06-24
    2023年6月 (17)6月参観日・給食試食会・引取り訓練
    2023年6月 (17)6月参観日・給食試食会・引取り訓練投稿日時 : 06/23
    本日はご参観ありがとうございました。久しぶりの給食試食会も実施できました。参観授業後の引取り訓練も実施することができました。もし今後、引取りをお願いすることがあれば、今回の訓練の経験を生かして、安全に確実に引渡しができるようにしていきたいです。
    ご協力、感謝申し上げます。6月参観日・給食試食会・引取り訓練06/23
    本日はご参観ありがとうございました。久しぶりの給食試食会も実施できました。参観授業後の引取り訓練も実施することができました。もし今後、引取りをお願いすることがあれば、今回の訓練の経験を生かして、安全に確実に引渡しができるようにしていきたいです。
    ご協力、感謝申し上げます。

  • 2023-06-20
    2023年6月 (15)市P連球技大会結団式
    2023年6月 (15)市P連球技大会結団式HP管理者16日(金)20時から体育館で、市P連球技大会結団式を行いました。
    今年度は、混合ソフトバレーボールとソフトボールに出場します。大会は7月29日(土)です。
    結団式を行い、その後、ソフトバレーをして汗を流しました。
    参加してくださる方々、本当にありがとうございます!怪我なく、楽しく、がんばってください。
    トピックがありません。

  • 2023-06-18
    2023年6月 (14)6年生 平和学習 
    2023年6月 (14)6年生 平和学習 投稿日時 : 06/16
    今週6年生は平和学習をスタートさせました。
    「戦争」とはどのようなものなのかということや太平洋戦争はなぜ起き、どのように進んでいったのかを映像を交えながら学習しました。
    修学旅行では、当時の様子を知る語り部さんの生のお話を聞くことができます。
    修学旅行までに一緒に勉強していきましょう。6年生 平和学習 06/16
    今週6年生は平和学習をスタートさせました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-14
    2023年6月 (12)5年生 調理実習「ゆで野菜のサラダを作ろう」
    2023年6月 (12)5年生 調理実習「ゆで野菜のサラダを作ろう」投稿日時 : 06/132021先生016月13日、5年生は(田植えの後に!)調理実習「ゆで野菜のサラダを作ろう」を行いました。
    じゃがいもと湯からゆでる青物野菜、あとはお任せでそれぞれのグループで材料を考え、これも自作のフレンチソースでおいしくいただきました。
    それぞれのグループでチームワークを発揮して、すべての班が時間内に片付けまで終えることができました!大拍手!!
    おうちでもぜひおいしいサラダ作ってみてください!5年生 調理実習「ゆで野菜のサラダを作ろう」6月13日、5年生は(田植えの後に!)調理実習「ゆで野菜のサラダを作ろう」を行いました。
    じゃがいもと湯からゆでる青物野菜、あとはお任せでそれぞれのグループで材料を考え、これも自作のフレンチソースでおいしくいただきました。
    それぞれのグループでチームワークを発揮して、すべての班が時間内に片付けまで終えることができました!大拍手!!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-30
    2023年5月 (17)タブレット学習も 楽しく やってるよ(*^-^*) 2年生
    2023年5月 (17)タブレット学習も 楽しく やってるよ(*^-^*) 2年生投稿日時 : 05/27
    表現するって楽しいな(*^-^*)
    いろいろな個性を出し合って、表現力を伸ばす2年生。ちなみにお面は、担任が絵をかきました。
    お誕生日おめでとう(*^-^*) バースデー係のお祝い
    係活動も創造性豊かに進んでしています。お祝いされた子どもたちは、とってもうれしそう(*^-^*)
    タブレット学習 ノートに書くことも大切に
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立多賀小学校 の情報

スポット名
市立多賀小学校
業種
小学校
最寄駅
壬生川駅
住所
〒7991354
愛媛県西条市北条1504
ホームページ
https://taga-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立多賀小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月25日23時36分45秒