R500m - 地域情報一覧・検索

町立生名小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県越智郡上島町の小学校 >愛媛県越智郡上島町生名の小学校 >町立生名小学校
地域情報 R500mトップ >尾道駅 周辺情報 >尾道駅 周辺 教育・子供情報 >尾道駅 周辺 小・中学校情報 >尾道駅 周辺 小学校情報 > 町立生名小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立生名小学校 (小学校:愛媛県越智郡上島町)の情報です。町立生名小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立生名小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-26
    2023年5月 (27)表彰
    2023年5月 (27)表彰投稿日時 : 9:45
    今朝の活動は、朝礼(表彰)でした。
    校長先生と元気よく朝のあいさつをした後、うしおの表彰を行いました。
    大きな声で返事をして、立派な姿勢で表彰を受けることができました
    玄関前には、校長先生が作成したおもちゃ(ビー玉転がし)コーナーがあります
    一昨日、新作が登場していました。休み時間になると、子どもたちが集まってきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-20
    2023年5月 (22)掃除の様子
    2023年5月 (22)掃除の様子投稿日時 : 05/19
    生名小学校では、縦割り班での掃除を行っています。
    低学年と高学年が協力し合いながら、一生懸命掃除をしていました。
    掃除の終了後には、めあての反省を行います。
    『だまって一生懸命』『時間いっぱい隅々と』『後始末までしっかりと』
    本日も、めあてを守って掃除ができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-17
    2023年5月 (20)全校ミーティング
    2023年5月 (20)全校ミーティング投稿日時 : 13:42
    今朝の活動は、今年度初めての全校ミーティングでした
    テーマは「この1年間で頑張りたいこと」です。
    各クラスで意見を出し合った後、なかよし班に分かれて発表しました。
    「新しく始まった社会と理科を頑張りたい」「サッカーがうまくなりたい」「下級生のお手本になりたい」「みんなに優しくしたい」など、高学年を中心に意見を出すことができました
    話合いを深めることで、新しい考えに触れ、視野を広げることができます。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-16
    2023年5月 (18)令和5年度愛媛県植樹祭
    2023年5月 (18)令和5年度愛媛県植樹祭投稿日時 : 05/15
    5月13日(土)に『令和5年度 愛媛県植樹祭』が行われました
    生名小学校からは、代表児童4名が参加しました。
    リハーサルを入念に行い、本番に臨みました。
    少し緊張した様子でしたが、立派な態度で活動発表・宣誓をすることができました。
    式典の後には、記念植樹を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-12
    2023年5月 (17)季節の制作をしています!
    2023年5月 (17)季節の制作をしています!投稿日時 : 17:01
    4年2組の生活単元学習では、季節に合った制作をしています!
    今日は2つ紹介します。
    「カレンダー」
    日付や曜日を書いたり、その月に合った作品を貼り付けたりして毎月作っています!
    今月はこいのぼり♪細かい作業も頑張っていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-03
    2023年5月 (2)2023年4月 (18)今年度初めての いきなサーキット
    2023年5月 (2)2023年4月 (18)今年度初めての いきなサーキット投稿日時 : 05/02
    今日の朝の活動は、「いきなサーキット」でした。
    もも上げ、腕立てふせ、壁倒立など、11種類の種目にチャレンジします。
    まずは、1年生も加わった新しいメンバーで準備です。
    高学年がてきぱきと指示を出しながら準備をしていました。さすがです。
    40秒間、集中して運動に取り組みます。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-25
    2023年4月 (15)朝の活動
    2023年4月 (15)朝の活動投稿日時 : 18:17
    今朝の活動は本校のALTのお母さんが
    生名小学校を訪問してくださり、
    マルタ共和国についてみんなに教えてくれました。
    マルタ共和国に生息する魅力的な動物の写真を見て、
    「かわいい」「知らなかった」と感嘆の声をあげていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-23
    2023年4月 (13)1、2年 学校探検
    2023年4月 (13)1、2年 学校探検投稿日時 : 04/21
    二年生が、一年生を連れて学校探検をしました。
    二年生は、先週から、教室について説明する練習をしたり、自分の写真を教室に隠したり、名刺を作成したり、、、
    とたくさんの準備をしました。
    一年生からも、「楽しかった」という声があり、大変だったけど準備をしてよかったと思える、すてきな学校探検でした!

  • 2023-04-21
    2023年4月 (12)1年生 書く姿勢
    2023年4月 (12)1年生 書く姿勢投稿日時 : 04/20
    1年生は書写の時間に字を書くときの姿勢と鉛筆の持ち方を学習しました。
    合言葉は「せなか ぴん」「あし ぺた」「せなかとおなかに ぐうひとつ」です。
    書く前にいっしょに唱えなて書き始めました。
    みんないい姿勢で書いています。
    鉛筆を正しく持つと手の中で鉛筆を軽く動かすことができるので、
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    2023年4月 (10)3・4年生 体育
    2023年4月 (10)3・4年生 体育投稿日時 : 16:38
    体育の授業が始まりました!
    まずは友だちと協力して準備運動を行います。
    いろんな動きをしてみよう!ということで、
    円になって友だちの膝に座ったり・・・
    手をつないでフラフープをくぐらせてみたり・・・
    続きを読む>>>

<< prev | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

町立生名小学校 の情報

スポット名
町立生名小学校
業種
小学校
最寄駅
尾道駅
住所
〒7942550
愛媛県越智郡上島町生名965
TEL
0897-76-2014
ホームページ
https://ikina-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立生名小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月24日11時00分08秒