R500m - 地域情報一覧・検索

町立麻生小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県伊予郡砥部町の小学校 >愛媛県伊予郡砥部町高尾田の小学校 >町立麻生小学校
地域情報 R500mトップ >久米駅 周辺情報 >久米駅 周辺 教育・子供情報 >久米駅 周辺 小・中学校情報 >久米駅 周辺 小学校情報 > 町立麻生小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

町立麻生小学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-19
    1年生 初めての給食
    1年生 初めての給食2025年4月17日 17時59分
    1年生
    今日から、1年生も給食がスタートしました。
    給食の時間を楽しく過ごすために、準備・片付けの仕方や、当番のお仕事を確認しました。
    「おなかすいた~」「楽しみだなぁ」「おいしいね」と、笑顔いっぱいの給食の時間になりました。
    明日からもおいしく食べて、元気いっぱいに過ごしましょう。10031004
    続きを読む>>>

  • 2025-04-14
    みんななかよし集会
    みんななかよし集会2025年4月10日 17時40分
    学校行事・集会
    今日は、今年度初めてのなかよし班活動がありました。
    まず、新しい班の友達と自己紹介をしました。次に、ハンカチ落としや爆弾ゲームなどのレクリエーションをしました。新しい班の友達と楽しんで活動し、仲を深めることができました。
    その後、なかよし班清掃もあり、みんなで協力して掃除に取り組みました。
    これからたくさんの活動があるため、なかよく楽しんで活動していきたいと思います。10001001
    続きを読む>>>

  • 2025-02-23
    なわとび大会1・2年生の部
    なわとび大会1・2年生の部2025年2月21日 18時23分
    2月21日(金)
    昼休みになわとび大会1・2年生の部を開催しました。
    1・2年生の希望者が参加をし、一拍子とび、かけ足とびの2種目を実施しました。一拍子とびでは15人、かけ足とびでは10人の児童が2分間とび続けることができました。
    今回のなわとび大会では、全校からたくさんの児童が参加し、一生懸命なわとびに取り組みました。これからも楽しく運動に親しみ、体力をアップしていきましょう。978979

  • 2025-02-15
    ◆コミスク通信特別号
    ◆コミスク通信特別号
    にアップしています。2/13
    ◆月行事予定 令和7年3月
    を〖行事予定
    にアップしています。2/12②なわとび大会5・6年生の部2025年2月14日 16時41分
    学校行事・集会
    続きを読む>>>

  • 2025-02-10
    ◆コミスク通信第4号
    ◆コミスク通信第4号
    を〖
    にアップしています。2/5
    ◆令和7年2月の第4回学校運営協議会議事録
    にアップしています。2/5うれしはずかし 麻生っ子学習発表会2025年2月8日 12時49分
    2月8日(土) 麻生っ子学習発表会を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-30
    4年生 砥部焼絵付け体験
    4年生 砥部焼絵付け体験2025年1月28日 17時59分
    4年生
    今週、4年生は砥部焼の絵付け体験をしました。
    昨年12月に手びねり体験で作った砥部焼が素焼きの状態で、学校に届きました。
    自分で作ったお皿やお椀に、筆で絵を描きました。
    砥部焼の窯元の見学や砥部焼づくり体験を通して、砥部焼のよさを改めて実感しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-28
    レインボーポケットの活動(朝の読み聞かせ)
    レインボーポケットの活動(朝の読み聞かせ)2025年1月24日 16時27分
    本校では、月に一度、レインボーポケット(本校の保護者、地域の方による読み聞かせボランティア)のみなさんに来ていただき、各学級で読み聞かせをしています。今月は「人権」をテーマに本を選んでくださいました。読み聞かせを通じて、相手の気持ちを想像することの大切さや、人権の尊重について深く考える機会となりました。
    レインボーポケットのみなさん、ありがとうございました。963964

  • 2025-01-22
    ◆令和7年2月の行事予定
    ◆令和7年2月の行事予定
    〗にアップしています。1/17

    にアップしています。1/141月なかよしタイム2025年1月21日 16時00分
    学校行事・集会
    今日は、3学期最初のなかよしタイムでした。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-14
    ◆令和7年2月の第4回学校運営協議会案内
    ◆令和7年2月の第4回学校運営協議会案内


    〗にア
    ップしています。1/14校内書き初め大会をしました。2025年1月14日 15時02分
    6年生
    続きを読む>>>

  • 2025-01-13
    明けましておめでとうございます ~第3学期がはじまりました~
    明けましておめでとうございます ~第3学期がはじまりました~2025年1月8日 16時21分
    学校行事・集会
    第3学期が始まりました。
    冬の寒さを吹き飛ばす、子どもたちの元気な声が戻ってきました。
    本日は、分団児童会や第3学期始業式、学級活動を行いました。
    始業式では、3名の代表児童による「冬休みの生活と3学期のめあて」の発表。校長先生からのお話がありました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

町立麻生小学校 の情報

スポット名
町立麻生小学校
業種
小学校
最寄駅
久米駅
住所
〒7912103
愛媛県伊予郡砥部町高尾田760
TEL
089-956-0516
ホームページ
https://aso-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立麻生小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年07月03日17時19分49秒