R500m - 地域情報一覧・検索

町立麻生小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県伊予郡砥部町の小学校 >愛媛県伊予郡砥部町高尾田の小学校 >町立麻生小学校
地域情報 R500mトップ >久米駅 周辺情報 >久米駅 周辺 教育・子供情報 >久米駅 周辺 小・中学校情報 >久米駅 周辺 小学校情報 > 町立麻生小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

町立麻生小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-11
    https://www.town.tobe.ehime.jp/soshikikarasagasu/g・・・
    https://www.town.tobe.ehime.jp/soshikikarasagasu/gakkoukyouikuka/1/474.html修学旅行⑥2024年5月10日 16時41分
    レオマワールドでは、天気も良く、時間いっぱい楽しく過ごせました。みんな元気に
    2日間の日程を終えることができそうです。
    今から、レオマワールドを出て、麻生小学校に帰ります。834835

  • 2024-04-27
    今週の麻生っ子
    今週の麻生っ子2024年4月26日 16時33分
    4月26日 金曜日。
    4月もあと4日になりました。校庭の松の木に、かわいい松ぼっくりがたくさん!!
    さて、今週の麻生っ子の様子です。
    どの学年の子どもたちも1つ学年が上がり、頑張っています。明日から3連休です。きっと疲れていますから、ゆっくり休んで、来週も元気に学校に来てくださいね。825

  • 2024-04-26
    1・2年生学校探検
    1・2年生学校探検2024年4月25日 16時27分
    4月25日(木)
    今日は1年生と2年生が、生活科で一緒に遊んだり、学校探検をしたりしました。
    <2時間目 なかよし遊び>
    2年生が考えた遊びで1年生となかよく遊びました。
    今週は雨続きだったので、久しぶりに外で遊ぶことができて子どもたちは元気いっぱい嬉しそうでした。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-20
    1週間頑張りました!!
    1週間頑張りました!!2024年4月19日 18時53分
    4月19日 金曜日。
    新学期が始まって2週間。今日は快晴で、心地よい風が吹いています。
    入学して9日目の1年生。授業の始まりのあいさつもしっかりできるようになりました。
    少しずつ学校に慣れています。
    3年生は、初めての習字。まずは道具の使い方を学びます。一方6年生は、名前の練習です。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-13
    今年度最初の代表委員会
    今年度最初の代表委員会2024年4月12日 16時14分
    学校行事・集会
    今日は第1回代表委員会を開催しました。
    各委員会の代表が集まり、「1年生を迎える会」について話し合いました。
    各委員会で意見を出したり役割を分担したり、1年生にとって心に残る会にしようという思いが伝わってきました。
    1年生にとって楽しい会になりそうです。818
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    ②委員会活動1回目
    ②委員会活動1回目2024年4月11日 16時38分
    4月11日 木曜日。
    第1回目の委員会活動を行いました。5年生にとっては、初めての活動です。
    自己紹介の後、委員長などの役割を決め、今年度の活動計画について話し合いました。
    5、6年生のみなさん、学校生活を豊かにするために、麻生小学校の高学年として自主的に活動してくださいね。よろしくお願いします。816817

  • 2024-04-10
    みんななかよし集会
    みんななかよし集会2024年4月10日 15時55分
    学校行事・集会
    4月10日(水)今日は、今年度初めてのなかよし班活動がありました。新しい班の友達と自己紹介をしたり、レクリエーションをしたりして仲を深めました。
    その後、なかよし班清掃もあり、新しい班で協力して掃除に取り組みました。
    これからたくさんの活動があるため、仲良く協力して活動していきたいと思います。814815

  • 2024-03-29
    NEW「4月からの学校への電話連絡について」
    NEW
    「4月からの学校への電話連絡について」
    平日18時以降と休日の電話について、令和6年4月から自動音声によるメッセージ対応になります。
    なお、緊急を要する場合は、砥部町教育委員会962-4820へご連絡ください。R6 3.253/25(月)修了式2024年3月25日 09時21分
    令和5年度修了式を行いました。6年生は卒業したため、少し寂しい体育館でしたが、各学年の代表児童からの作文発表、修了証授与、校長先生の話がありました。代表児童からは1年間で楽しかったことや新学年への豊富などが生き生きと発表されました。校長先生からは、1学期に提示した「目標をもつ」「自分と友達を大切に」「挨拶・掃除・体力つくり」について、児童がこの1年で成長したことを中心に話がありました。
    児童の表情には、
    続きを読む>>>

  • 2024-03-23
    3/22(金)卒業式
    3/22(金)卒業式2024年3月22日 18時09分
    穏やかな春の日差しが降り注ぐ中、6年生65名が全員そろって巣立っていきました。明るくノリのいい6年生。卒業式での歌声、よびかけ、そして座っている態度も大変立派なものでした。
    別れは寂しいですが、みなさんのこれからに期待しています。卒業おめでとう!807808

  • 2024-03-16
    ②出前授業(革細工)
    ②出前授業(革細工)2024年3月14日 16時21分
    3月14日 木曜日
    1・2組の教室では、恒例の「出前授業」がありました。
    今回は、トレーを作りました。型押しの模様を付けて、手で成形します。
    そして、世界に一つだけのオリジナルのトレーが完成しました。
    いつもありがとうございます。また、来年度もよろしくお願いします。805806
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

町立麻生小学校 の情報

スポット名
町立麻生小学校
業種
小学校
最寄駅
久米駅
住所
〒7912103
愛媛県伊予郡砥部町高尾田760
TEL
089-956-0516
ホームページ
https://aso-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立麻生小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年07月03日17時19分49秒