R500m - 地域情報一覧・検索

町立麻生小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県伊予郡砥部町の小学校 >愛媛県伊予郡砥部町高尾田の小学校 >町立麻生小学校
地域情報 R500mトップ >久米駅 周辺情報 >久米駅 周辺 教育・子供情報 >久米駅 周辺 小・中学校情報 >久米駅 周辺 小学校情報 > 町立麻生小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

町立麻生小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-04
    今日の給食毎月の献立は砥部町学校給食センターHPでご確認下さい。
    今日の給食
    毎月の献立は砥部町学校給食センターHPでご確認下さい。https://www.town.tobe.ehime.jp/soshiki/19/kyusyokukondatehyoukyusyokudayori.html2023年3月 (8)2023年2月 (12)今日の麻生っ子投稿日時 : 03/03HP管理者3月3日 金曜日
    今日は快晴です。今年度も残り3週間となりました。
    1年生が、電子版読書通帳「みきゃん通帳」を使って、読書記録を入力しています。
    本のコードを入力したりバーコードを読み取ったりするとアプリ内に記録されます。
    3年生はサッカー。天気がよいので気持ちがよさそうです。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-24
    2023年2月 (10)薬物乱用防止教室をしました。
    2023年2月 (10)薬物乱用防止教室をしました。投稿日時 : 02/21
    2月21日(火)に砥部町保健センターの保健師さんを講師に招き、6年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。
    主に、タバコの害について教えていただきました。後半は、自分が誘われたときにどのように断るのかを役割演技を通して学びました。よい学びにつながったと思います。

  • 2023-02-20
    2023年2月 (8)なかよしタイム
    2023年2月 (8)なかよしタイム投稿日時 : 02/14
    2月14日の昼休みは、今年度最後のなかよしタイムでした。
    子どもたちはグラウンドや体育館で元気いっぱいに遊んだり、図書室で静かに読み聞かせを聞いたりしました。
    6年生と一緒に過ごせるのもあと25日です。最後まで楽しい時間を過ごしていきましょう。

  • 2023-02-12
    2023年2月 (6)麻生っ子お楽しみ集会
    2023年2月 (6)麻生っ子お楽しみ集会投稿日時 : 02/10asou82月9,10日に「麻生っ子お楽しみ集会」がありました。
    出演者の子どもたちは、なわとびやダンス、劇などで全校を盛り上げました。
    久しぶりに全校で集会を実施し、見ている子どもたちも楽しく集会に参加することができました。
    3月の6年生ありがとう集会も楽しみです。

  • 2023-02-05
    2023年2月 (4)2023年1月 (14)学習発表会
    2023年2月 (4)2023年1月 (14)学習発表会投稿日時 : 02/04asou22/4(土)は学習発表会でした。新型コロナウイルス感染症対策のため、時間帯を3つに分け、密を避ける形で行いました。保護者の皆様にはご不便をおかけしましたが、たくさんのご参加をいただき、本当にありがとうございました。子どもたちは適度な緊張感のもと、日頃の学習の成果を発揮することができました。今年度もあとわずかです。現学年のまとめと次学年への準備をしっかりと行っていきたいと思います。
    2月

<< prev | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13

町立麻生小学校 の情報

スポット名
町立麻生小学校
業種
小学校
最寄駅
久米駅
住所
〒7912103
愛媛県伊予郡砥部町高尾田760
TEL
089-956-0516
ホームページ
https://aso-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立麻生小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年07月03日17時19分49秒