R500m - 地域情報一覧・検索

町立天神小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県喜多郡内子町の小学校 >愛媛県喜多郡内子町平岡甲の小学校 >町立天神小学校
地域情報 R500mトップ >内子駅 周辺情報 >内子駅 周辺 教育・子供情報 >内子駅 周辺 小・中学校情報 >内子駅 周辺 小学校情報 > 町立天神小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立天神小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-11
    狂言ワークショップ・1年生は朝顔を植えました。
    狂言ワークショップ・1年生は朝顔を植えました。2024年5月10日 14時34分
    5月10日 金曜日
    昨日は、全校児童で「狂言のワークショップ」に参加しました。
    狂言師の方々に来ていただき、狂言について教えていただいたり
    本物の狂言を見せていただき、子どもたちは感動していたようでした。
    また、今日は1年生が、朝顔の種を植えていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-20
    金曜日です。1週間、がんばりました。
    金曜日です。1週間、がんばりました。2024年4月19日 15時48分
    4月19日 金曜日
    今週も、子どもたちは元気いっぱいで、がんばっていました。
    1年生の体育です。
    2年生は、書写です。
    3年生は、社会です。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-19
    2024/04/18全国学力・学習状況調査。
    2024/04/18全国学力・学習状況調査。全国学力・学習状況調査。2024年4月18日 15時37分
    4月18日 木曜日
    今日は、小学6年生が、全国一斉に「全国学力・学習状況調査」を実施しました。
    小学生は、国語と算数、そして質問紙になります。
    本校の6年生も一生懸命に取り組んでいました。えらい。
    知識や技能はもちろんですが、読み取る力や表現する力など、将来必要となる学力を身につけてほしいと思っています。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    2024/04/10一年生給食・全校草引き。
    2024/04/10一年生給食・全校草引き。一年生給食・全校草引き。2024年4月10日 17時44分
    4月10日 水曜日
    今日は、いい天気になりました。子どもたちも元気いっぱいです。
    一年生も元気に登校してくれています。
    昨日から、給食も始まり、六年生が準備をしている間、静かに待つことができました。
    みんな、もりもり食べていて、すごい。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-05
    身体計測/運動会全校練習
    身体計測/運動会全校練習09/04
    2学期2日目、今日は身体計測が行われています。自分の番が来るまでみんな静かに待っています。夏休みの間にずいぶん身長が伸びた子もいるようです。
    そして今日から運動会練習もスタートしました。全校練習の時間には、地区リレーの選手決めを行いました。子供の数が減っていることから、地区編成の見直しをしております。運動会のプログラムに記載しておりますのでご確認ください。子供たちは、代表選手の枠をかけて一生懸命走っていました。2023年9月 (2)身体計測/運動会全校練習投稿日時 : 09/04
    2学期2日目、今日は身体計測が行われています。自分の番が来るまでみんな静かに待っています。夏休みの間にずいぶん身長が伸びた子もいるようです。
    そして今日から運動会練習もスタートしました。全校練習の時間には、地区リレーの選手決めを行いました。子供の数が減っていることから、地区編成の見直しをしております。運動会のプログラムに記載しておりますのでご確認ください。子供たちは、代表選手の枠をかけて一生懸命走っていました。
    ホームページのURLが変わります。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-25
    2023年8月 (6)PTA奉仕作業
    2023年8月 (6)PTA奉仕作業投稿日時 : 08/21
    20日(日曜日)、PTA奉仕作業が行われました。作業内容は、道路に面した樹木の剪定作業、水路掃除、グランドの草引き、窓ガラス拭き等です。8時過ぎからの作業になりましたが、朝から気温が高くなっていましたので、水分補給など、声を掛けながらの作業となりました。たくさんの保護者のみなさんといっしょに小学生もたくさん参加してくれました。
    南面の道路に面した樹木は、カイズカイブキが大きくなり、道路にはみ出していて、気になっていました。これらの樹木をCSコーディネーターの小野さんが段取りしていただき、森林組合の方にも協力いただいて高所作業車を使ってたくさん伐採していただきました。男性の方には、チェーンソーや剪定ばさみ、ノコギリなどを使って、カイズカイブキのほか、松の木、ソテツの木、ビオトープ周辺の低木などをきれいにしていただきました。また、学校周りの水路にたまった泥や草も除去していただきました。
    普段あまり手を掛けることができない校舎の窓ガラス、グランドにたくさん生えてきた雑草も大勢の手であっという間にきれいになりました。
    2学期から、みんなできれいな環境を維持しながら、楽しく活動していきたいと思います。
    ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-04
    2023年8月 (2)五十崎連合小学校集団宿泊活動2日目
    2023年8月 (2)五十崎連合小学校集団宿泊活動2日目投稿日時 : 08/02
    宿泊活動2日目も元気にスタートしました。昨晩はみんなしっかり眠れたようです。朝の集いの後、レストランで朝食を終え、カヌーに出発しました。スタッフの源さんの指導のもと、カヌーで肱川に入って行きました。子供たちは、すぐにカヌーの操作に慣れ、上流に向かって進んだり、曲がったり出来るようになりました。昼食後は、スポーツクライミングに挑戦です。ボルダリングで難易度の高い課題をこなす子供もいました。みんな、とても楽しそうです。
    続きを読む
    すべての活動を終え、閉会行事を迎えました。五十崎小の代表児童がお礼の言葉を述べました。大洲青少年交流の家の所長さんから、今回の出会いやつながりを大切にしてくださいという言葉をいただきました。
    来年度は、このメンバーで修学旅行、再来年度からは中学校生活を送ることになります。これからもさまざまな場面で交流を深めていきましょう。
    2日間とも天候には恵まれましたが、暑さの中での活動となり、子供たちも疲れていることと思います。ご家庭で楽しかった思い出をたくさん聞いていただき、ゆっくり休ませてあげてください。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-31
    2023年7月 (17)相撲練習
    2023年7月 (17)相撲練習投稿日時 : 07/28
    来る8月8日に知清の相撲場で行われる内子町子供相撲大会に出場するため、天神小の相撲キッズたちが練習に励んでいます。練習は、今回(7/27)で2度目となりますが、参加する子供たちはやる気満々。今日は、その練習風景をお届けします。
    大会には、1~3年生の子供3名で構成する低学年団体の部と4~6年生の子供たち3名で構成する高学年の部があります。また、各学年男女別の個人戦も組まれています。今年度の団体戦には、低学年団体の部に2チーム、高学年団体の部に2チームの計4チームで参戦します。低学年団体の部には女の子も2名参加しています。天神小は、なかなかの強者揃いですので大会が楽しみです。昨年度は、天神小が団体優勝しているということもあり、保護者のみなさん、私たち教職員も大いに期待しています。天神小相撲キッズの活躍にご注目ください。

  • 2023-07-28
    トピックがありません。
    トピックがありません。
    投稿日時 : 07/26

  • 2023-07-26
    職員研修
    職員研修8:59
    夏休みに入って今日で6日目、職員駐車場の桜の木には、クマゼミがけたたましい声で鳴いています。最近では、クマゼミが増えて、アブラゼミの方が少なくなった感じがしますね。
      さて、ここから夏休み中の職員研修について紹介します。 1 書道教室(7月24日)
    これは、愛媛県教育研究協議会喜多支部の活動の一つで、本校職員の提案で行った自主研修です。講師は、地域で書道教室を開いていらっしゃる方にお願いしました。受講を希望した職員を中心に、書道技術、指導力向上を目指して研修を進めました。先生方は、自分の書きたい文字を選んで講師の先生に指導を仰ぎました。いつもは指導する側の先生たちですが、この日は教えていただく側、子どもの気持ちになって楽しみながら書に親しむことができました。
      2 道徳教育(7月25日)
    昨日の道徳に関する研修の様子です。こちらは本校教員全員参加の研修でした。今回は、愛媛大学教育学部准教授の藤原一弘先生に、「考え、議論する道徳」についてお話をいただきました。道徳の授業で教える内容項目は、「親切、思いやり」「友情、信頼」「家族愛、家庭生活の充実」など22項目ありますが、その一つ一つについて...2023年7月 (16)職員研修投稿日時 : 8:59
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

町立天神小学校 の情報

スポット名
町立天神小学校
業種
小学校
最寄駅
内子駅
住所
〒7950303
愛媛県喜多郡内子町平岡甲455
TEL
0893-44-2219
ホームページ
https://uchiko-tenjin-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立天神小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月19日16時54分26秒