R500m - 地域情報一覧・検索

市立吹揚小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県今治市の小学校 >愛媛県今治市黄金町の小学校 >市立吹揚小学校
地域情報 R500mトップ >今治駅 周辺情報 >今治駅 周辺 教育・子供情報 >今治駅 周辺 小・中学校情報 >今治駅 周辺 小学校情報 > 市立吹揚小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立吹揚小学校 (小学校:愛媛県今治市)の情報です。市立吹揚小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立吹揚小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-11
    心に残る陸上記録会を目指して
    心に残る陸上記録会を目指して2023年10月11日 20時01分
    10月11日、宮窪石文化運動公園で陸上記録会が開催されました。
    吹揚小学校の子どもたちは、選手と補助児童を合わせ32名参加しました。
    みんなで心を合わせて臨みました。
    自己ベストを出した児童が20人以上いました。
    校長先生から仲間への力強い応援が大変素晴らしかったと褒めていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-10
    運動会⑧
    運動会⑧2023年10月10日 09時27分
    先日の運動会の様子をお伝えします。今日が運動会シリーズ最後になります。
    「金管バンド・カラーガード部」は、夏休みから練習をしてきた成果を存分に発揮できていました。全員が堂々と披露して、運動会の素晴らしいスタートを切ることができました。
    「紅白対抗リレー」は、4年ぶりの開催となりました。選手に選ばれた子どもたちは、昼休みなどを使い頑張って練習していました。クラスの代表として、チーム一丸となり走り切っていました。
    各学年の様子は以下をご覧ください。1年生の様子2年生の様子3年生の様子4年生の様子5年生の様子6年生の様子1424

  • 2023-10-09
    ふるさと夕日自慢
    ふるさと夕日自慢2023年10月6日 22時02分
    5年生
    5年生は図画工作科の時間に「ふるさと夕日自慢」というテーマで、絵画に挑戦します。
    「今治市といえば?」と投げ掛け、今治城、国際ホテル、しまなみ海道、タオル美術館など、各々が描きたいところを選びました。
    4つ切りの画用紙に描く前に、下絵を描きました。
    2時間集中して取り組み、あっという間に時間が過ぎたようです。完成が楽しみです。1423
    続きを読む>>>

  • 2023-10-07
    運動会⑦
    運動会⑦2023年10月6日 11時06分
    6年生
    先日の運動会の6年生の様子をお伝えします。
    「全力疾走」では、最後まで楽しそうに走り切っていました。
    「家族だよ♥全員集合!」では、親との演技で恥ずかしがっている子もいましたが、笑顔があふれていました。参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
    「吹揚ソーラン」では、最高学年として堂々と踊っていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-30
    運動会④
    運動会④2023年9月29日 10時21分
    3年生
    先日の運動会の3年生の様子をお伝えします。
    「私は最強!吹揚最高!!」では、何度も練習を重ね、堂々と踊れていました。表情は、練習の成果が発揮され、笑顔で踊れていました。
    「かけっこ」は、今年から距離が長くなりましたが、最後まで走りぬくことができました。
    「うずしおレース」では、各クラスが力を合わせて頑張りました。クラス内で応援し合う姿に感動しました。14111412
    続きを読む>>>

  • 2023-09-28
    第2回俳句タイム
    第2回俳句タイム2023年9月27日 15時43分
    今日は2回目の俳句タイムがありました。今回は【秋】の季語を考えて句作しました。
    どの学年もしっかりと考え真面目に取り組んでいました。
    俳句タイムは子どもたちが楽しく俳句に触れることができる良い時間だと思います。次回は、冬に開催されますので、早くも楽しみです。14091410

  • 2023-09-24
    全校練習
    全校練習2023年9月20日 11時31分
    今日は3回目の全校練習がありました。運動会に向けての最後の練習でした。
    予行練習での反省を活かし、修正点などを確認しました。入場行進では、元気よく行進できている子も増えてきており、活気のある行進となっていました。開会式、閉会式の流れも確認し、あとは残すところ本番だけとなりました。今日の様子を見ていると期待が高まります。
    各学年の演技練習も大詰めとなっております。子どもたちも練習を頑張って行っています。学校一丸となり運動会を成功させようと頑張っています。1407

  • 2023-09-15
    登校の様子
    登校の様子2023年9月15日 07時36分
    子どもたちの登校の様子です。地域の方にしっかりと挨拶をし、班ごとできれいに一列に並んで登校していました。信号待ちでも並べており、他の通行される方の邪魔にならないようにしていました。班長の5、6年生が低学年のお手本となる行動をとれていました。14051406

  • 2023-09-08
    運動会に向けて
    運動会に向けて2023年9月7日 17時49分
    今日は、中学年と高学年の4学年が運動会の紅白対抗リレーの選手決めを行いました。
    どの学年も白熱したレースが繰り広げられていました。悔しい思いをした子もいましたが、選手になれた子たちは、その気持ちも背負って頑張ってもらいたいです。
    金管バンド部、カラーガード・バトンポンポン部も練習を合同で外で行うようになりました。夏休みから行ってきた練習の成果が着実に出ています。本番が楽しみです。
    今週から外での練習も増えてきました。学校の方でも熱中症対策により一層力を入れていきます。ご家庭でもできる対策を行うなど、ご協力お願いいたします。14011402

  • 2023-08-21
    2023年8月 (7)自然の家だより⑦
    2023年8月 (7)自然の家だより⑦投稿日時 : 08/17吹揚小HP管理者本日最後の活動として、キャンプファイヤーを行いました。

<< prev | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立吹揚小学校 の情報

スポット名
市立吹揚小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
美須賀中
最寄駅
今治駅
住所
〒7940037
愛媛県今治市黄金町3-3
TEL
0898-22-0689
ホームページ
https://fukiage-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立吹揚小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月20日23時32分43秒