R500m - 地域情報一覧・検索

市立矢向小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横浜市鶴見区の小学校 >神奈川県横浜市鶴見区矢向の小学校 >市立矢向小学校
地域情報 R500mトップ >尻手駅 周辺情報 >尻手駅 周辺 教育・子供情報 >尻手駅 周辺 小・中学校情報 >尻手駅 周辺 小学校情報 > 市立矢向小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立矢向小学校 (小学校:神奈川県横浜市鶴見区)の情報です。市立矢向小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立矢向小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-14
    5年 御殿場宿泊体験学習
    5年 御殿場宿泊体験学習2023年10月13日
    5年 御殿場宿泊体験学習
    10月11日(水)から10月13日(金)に5年生は御殿場宿泊体験学習に行ってきました。
    マス釣りやウォークラリー、野外炊事、キャンプファイヤー、茶摘みなど盛りだくさんの2泊3日でした。友達同士で助け合ったり時間を見て自分たちで行動したり、成長した姿を見ることができました。歌を歌い、みんなで肩を組みながら見たキャンプファイヤーはとても印象的でしたね。
    この3日間での学びを、これからの生活にいかしていきましょう。給食体験会2023年10月13日
    本日、PTA主催の給食体験会が行われました。約40名の方が参加され、給食の準備から片付けまでを実際に「体験」していただきました。献立は「ごはん 牛乳 かつおのあんかけ 即席漬け みそ汁」です。温かく美味しかった、普段の食事と比べて薄く感じた、調理の工夫を知ることができて良かったなど、たくさんの感想をいただきました。ご参加いただいた皆様、運営していただいたPTAの皆様、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-10
    改築工事スタート
    改築工事スタート2023年10月10日
    いよいよ矢向小学校の建て替え工事がスタートします。校庭には仮囲いが設置されました。まずはガス配管工事のために校庭が掘られます。体育や休み時間の活動は可能です。作業員さんたちとのコミュニケーションをとりながら安全に過ごせると良いですね。工事は数年続きます。今までの校舎に感謝の気持ちを持ちつつ、新しい校舎を楽しみに過ごしましょう。前期終業式2023年10月10日
    10月6日(金)、前期終業式がありました。2年生、4年生、6年生、7組の代表児童が、前期を振り返り、考えたことや成長したことを発表しました。それぞれが自分の言葉でしっかりと全校に向けて伝えていて、この半年間での成長が感じ取れました。
    近頃は、朝会や終業式など、全校で行う会を放送室で行い、オンラインで各クラスのタブレットとつないでいます。代表児童は、前方に置いてあるカメラに向かって、全校児童に話をしています。改築工事スタート更新日: 2023年10月10日
    3
    8
    続きを読む>>>

  • 2023-10-04
    バスケットゴール点検
    バスケットゴール点検2023年10月3日
    10月3日(火)、体育館にあるバスケットゴールの点検がありました。
    業者の方があがっている足場の名前、皆さんはわかりますか。これは「ローリングタワー」といいます。一番上まであがると約7mあります。高所の作業になるので、業者の方にお願いしています。普段より学校施設の維持管理に力をお貸し頂いただいている業者の方々、ありがとうございます。スクールゾーン対策協議会2023年10月3日
    10月2日(月)、スクールゾーン対策協議会が開催されました。PTA校外委員、各町内会会長及び町内会関係の皆様に各地区の確認をしていただき、改善案を提案していただきました。関係機関の区役所、警察署、土木事務所の方も交えて検討し、今年度のテーマ「みんなで確認」の通り、対応について確認ができました。今後も地域の交通環境の安全について、皆様と確認していきたいと思います。ご協力、よろしくお願いします。
    0
    3
    続きを読む>>>

  • 2023-09-29
    建て替え説明会
    建て替え説明会2023年9月29日
    今年度末に向け、解体工事を見越した配管工事や仮設校舎の建設について、業者が決まり、教育委員会主催で説明会を開催しました。地域、保護者の皆様にご参会いただきました。
    子どもたちが工事中も安全に学校生活が送れるよう、様々な対策が示されました。工事が始まると、ご不便をかけることもあると思いますが、ご理解とご協力を引き続き、よろしくお願いします。
    8
    0

  • 2023-09-28
    こころのふれあいコンサート
    こころのふれあいコンサート2023年9月28日
    5年生は、9月27日(水)にふれあいコンサートに行ってきました。
    学校の外でのマナーに気をつけながら、みなとみらい大ホールに向かいました。
    大きなパイプオルガンやプロのオーケストラの音に触れ、思わず前のめりになってしまう子どもたち。大きな拍手を送る姿もありました。
    お昼は芝生でお弁当を食べました。天気にも恵まれ、素敵な一日になりました。
    7
    続きを読む>>>

  • 2023-09-26
    音楽集会
    音楽集会2023年9月22日
    3年生、4年生の合同で音楽朝会を行いました。
    今月の歌の「翼をください」を312名で合唱しました。
    子どもたちは、歌声を一つにしようと心を合わせ合唱していました。
    体育館に響く歌声は美しく、職員も子どもたちも「きれいな歌声だった。」と話していました。学校保健委員会2023年9月22日
    「ハッピーもりもり矢向の森 ~ぴかぴか手あらいで健康の木をそだてよう~」をテーマに、今年度1回目の学校保健委員会が行われました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-18
    1年 横浜F・マリノス スポーツクラブサッカー食育キャラバン
    1年 横浜F・マリノス スポーツクラブサッカー食育キャラバン2023年9月15日
    9月14日、15日にJリーグチームの横浜F・マリノスによるサッカー食育キャラバンが実施されました。
    この日は、マリノスのコーチたちが矢向小学校に来てくれました。サッカー体験では「ボールは友達」として一人一個ずつ使うボールに名前を付けて練習をしました。みんなで、ドリブルやシュートの練習を行い、サッカーの基本を学びました。コーチの明るく、楽しい雰囲気に笑顔が絶えることがありませんでした。
    給食の時間は、コーチと一緒に給食を食べ、食の大切さについて教えていただきました。1年生の子どもたちから「苦手な物も頑張って食べる!」「給食残さず食べる!」と決意の声が聞こえてきました。サッカー食育キャラバンを通してスポーツの楽しさや、食の大切さを学ぶことができました。メンター研修2023年9月15日
    本校では、経験の浅い教員が、経験豊富な教員から話を聞いたり、授業研究を行ったりする「メンター研修」があります。今回は、教育委員会の指導教官を講師に招きました。
    今回の研修では、メンターチームの教員が司会役、記録役、児童役に分かれて模擬学級会を行い、子どもたちの気持ちや流れを体感してみました。そして、その様子を見ていた指導教官から、学級会の流れや話し方・聞き方、そのための学級経営あり方などについて指導を受けました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-12
    宿泊保護者説明会
    宿泊保護者説明会2023年9月12日
    5年生は、10月の宿泊体験学習に向けて、保護者説明会を行います。8日(金)を予定していましたが、台風のため中止となりました。12日(火)にオンライン説明会を開催予定です。
    3

  • 2023-09-11
    4年生 歯科巡回指導
    4年生 歯科巡回指導2023年9月8日
    9月5日に歯科巡回指導がありました。授業の前半は歯の健康について学び、後半は歯ブラシを使った実践を行いました。歯科衛生士から、「虫歯の原因となる細菌は、奥歯にたまりやすい。」という話を聞き、奥歯まで丁寧に磨く意識を高めました。授業後1週間は歯磨きカードを使用しながら、重点的に歯磨きを行っていきます。6年 保健の学習2023年9月7日
    6年生は、保健の授業で、病気の予防についての学習をしています。生活習慣病の予防の仕方を考える授業では、栄養教諭の亜厂先生と一緒に生活習慣病にならないための栄養の取り方について学びました。授業を通して、子どもたちは「糖分、塩分、脂肪分の取り過ぎは、生活習慣病の原因になるので、取り過ぎないように気をつけたい。」「食事以外にも睡眠や適度な運動を行いたい。」など、自分の生活の仕方について、振り返ることができました。6年 保健の学習更新日: 2023年9月7日
    7
    9

  • 2023-09-07
    発育測定について
    発育測定について2023年9月4日
    9月
    に入り、今年度2回目の発育測定がはじまりました。1人ひとりそれぞれの成長がみられました。発育測定の前には、保健指導があり、5年生は、「なぞの歯抜け事件」として歯周病予防についてを学びました。
    次回の発育測定は来年度です。発育測定について更新日: 2023年9月4日
    5
    0
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立矢向小学校 の情報

スポット名
市立矢向小学校
業種
小学校
最寄駅
尻手駅
矢向駅
住所
〒230-0001
神奈川県横浜市鶴見区矢向3-8-1
TEL
045-581-4672
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/yako/
地図

携帯で見る
R500m:市立矢向小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時03分17秒