2024年5月27日1・6年 音楽朝会1年生と6年生の音楽朝会がありました。5月の今月の歌「大切なともだち」を歌いました。1年生の元気な声、6年生のきれいな声が体育館中に響き渡りました。曲の間奏を、6年生の有志の子たちがリコーダーや鍵盤ハーモニカ、小太鼓、クラベスなどで演奏をしたのですが、その合奏もとてもきれいで、楽しい歌がもっと楽しくなりました。1年生も「6年生すごかったね!」「聞かせてもらえて嬉しかったな。」と振り返っていました。
2024年5月24日3年生読み聞かせ朝に読み聞かせボランティアさんが来てくださいました。楽しいお話に夢中になって聞く子ども達。ボランティアさんの聞き入るような素晴らしい読み方。お話の内容に思わず声を上げ楽しい時間を過ごすことができました。お忙しい朝にご来校いただき、いつもありがとうございます。
2024年5月24日よこはま子ども国際平和スピーチコンテスト5月22日(水)のロングタイムに、校内スピーチコンテストが行われました。このコンテストでは、子どもたち一人ひとりが国際平和について自分の考えをもち、国際社会で自分たちのできることを実践しようとする力の育成を目指しています。
各クラスの代表児童によるスピーチはどれも素晴らしく、みんなが思わず聞き入っていました。
2024年5月23日新体力テスト今週から新体力テストが始まりました。子どもたちは、自分の体力を知るために、各種目、全力で取り組んでいました。また、測定はペア学年で行いました。上級生の子たちが手本を見せ、水分補給やトイレなどの声掛けをしながら各測定場所へ移動するなど、下級生のことを思いやりながら活動に取り組む姿が見られました。
2024年5月21日6年生 こころの劇場5月17日(金)に、劇団四季のミュージカル『エルコスの祈り』の観劇に行きました。仲間の大切さ、人を思いやる素晴らしさについて考えさせられる内容でした。歌や踊りでテンポよく展開していくので、どんどん物語に引き込まれていきました。初めてミュージカルを観た児童も多く、「とても楽しかった。」「またミュージカルを観に行きたい。」という感想が多くありました。本物に触れ、その現場にしかない生の感動を体験することができました。
続きを読む>>>