2024年11月29日
おはなし会(はまっこ読書の日)
いつもお世話になっている読書ボランティアの皆様が、この日のために準備してくださってきた「おはなし会」が、各学年の子どもたちに向けて行われました。紙芝居や読み聞かせなど、さすがの表現や演出に、子どもたちは引き込まれていました。学年の子どもたちが一つの物語に心を寄せる素敵な時間でした。読書ボランティアの皆様、ありがとうございました。
2024年11月29日
あきのへや(3・4組の1・2年生)
3・4組さんの1・2年生が生活科で取り組んだ「あきあそび」の成果を、「あきのへや」として発表しました。落ち葉やどんぐり、まつぼっくり、栗などを使って作った作品や遊びが、落ち葉でかざったオープンスペースに並べられ、秋のよさが感じられる素敵な空間となりました。招待された1年生と2年生たちは、夢中になって作品や遊びにふれ、3・4組さんの1・2年生たちが伝えたかった秋のよさを味わっていました。
2024年11月27日
4年生上郷宿泊体験学習
4年生の「上郷宿泊体験学習」が行われました。はまぎん宇宙科学館では、プラネタリウムを鑑賞したり、宇宙に関するアトラクションを体験したりして、星や宇宙に関心を広げました。
自然の中では、これまで準備を進めてきたウォークラリー、火の間の集い、クラフトづくりやドミノ大会などを行いました。スローガンの「全力GO!協力GO!笑顔で上郷Let's
GO!」を皆で達成することができました。
2024年11月27日
1・6年ペア集会
集会委員会の子どもたちの企画・運営のもと、1・6年生のペア集会が行われました。6年生が1年生をリードし、越えたり、くぐったり、運んだりと、いろいろな運動に挑戦しました。ペアになってかかわる様子から、1・6年生の仲がより深まっていることが感じられました。どちらの学年の子も、とってもよい表情をしていました。
3