2014年 4月 17日 (木曜日)
議案書の審議が始まりました。
4月17日(木)の5,6校時目から、浦賀中学校生徒会の活動方針について生徒全員で話し合う、議案書審議が始まりました。今回の審議の中心となるものは、昨年からはじめた「笑顔であいさつキャンペーン」についてです。初めての議案書審議を行う1年生に対しては、生徒会執行部のメンバーが直接に各教室に出向いて、説明や質疑を受けました。
さて、例年ならば各クラスで話し合った意見を持ち寄り、拡大代表委員会(浦中生徒総会)で生徒会活動方針を決定しました。しかし、今年からはやや生徒数が減ったことでもあり、生徒全員が体育館に集まる中で話し合い・決定することとしました。5月12日(月)の生徒総会当日に向けて、2回目・3回目の議案書審議でもしっかり話し合い、よい意見が発表できるようにしてください。
掲示者: | 2014年 4月 17日 (木曜日) 15時46分