R500m - 地域情報一覧・検索

市立五所小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県筑西市の小学校 >茨城県筑西市山崎の小学校 >市立五所小学校
地域情報 R500mトップ >玉戸駅 周辺情報 >玉戸駅 周辺 教育・子供情報 >玉戸駅 周辺 小・中学校情報 >玉戸駅 周辺 小学校情報 > 市立五所小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立五所小学校 (小学校:茨城県筑西市)の情報です。市立五所小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立五所小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-17
    R5(0913)さつまいも畑を観察しました。
    R5(0913)さつまいも畑を観察しました。
    2023年9月13日
    9月13日(水)。ロング昼休みにさつまいも畑の観察をしました。
    植苗してから3ヶ月経ち、フェンスの外まで茎や葉が伸びていました。
    児童たちは、「どうやって通ろうか」「花が咲いているよ」「いくつぐらいとれるかな。」と嬉しそうに話し合っていました。
    収穫まであと1ヶ月。今年はどれほど収穫できるでしょうか。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-09
    R5(0908) 3年生 親子性教育
    R5(0908) 3年生 親子性教育
    2023年9月8日
    9月8日。今日は、台風が近づいているため、給食後下校となりました。
    3時間目、常磐大学の南雲先生を講師にお迎えし、3年生の「親子性教室」を実施しました。
    これは、筑西市の思春期保健授業として行ったものです。「いのちの誕生」について講話を聞いたり、DVDを見たりしました。自分がどのように生きて生きていくのか、自分がどのように命をつないでいくのか、お話を聞きながら親子で考えました。子どもたちは、命の尊さを感じた様子でした。
    4時間目は保護者のみの参加で、講師の先生との懇談をしました。質問も出ていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-02
    (0901)避難訓練を実施しました。
    (0901)避難訓練を実施しました。
    2023年9月1日
    9月1日。防災の日。
    2校時目に避難訓練を実施しました。
    熱中症対策のため、避難経路と本部を日陰に設定し、本部で人数確認・報告後すぐに教室へ戻りました。
    児童は防災頭巾をかぶり、真剣な表情で避難経路を確認していました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-22
    R5(0720) 1学期終了!終業式&表彰
    R5(0720) 1学期終了!終業式&表彰
    2023年7月20日
    72日間(1年生は71日間)のがんばった1学期が終わり、いよいよ夏休みです。
    今日は、体育館で表彰と、1学期の終業式を行いました。
    終業式では、3年生と4年生の代表児童が1学期の振り返りを発表しました。3年生代表からは、「算数で、フローチャートを使って解き方を考えることで、いろいろなやり方を考えることができるようになった。みんなで元気に生活し、大きな声であいさつできた。」との発表がありました。4年生代表からは、「大きな声でのあいさつ、漢字の学習をがんばった。いじめゼロフォーラムで、クラス全員でいじめをなくす目標を決め、仲良く過ごすことができた。2学期は、あいさつを先に進んですること、掃除で隅々まできれいにすることをがんばりたい。」との発表がありました。
    校長先生からは、「『命を大切にする』『計画的に学習する』『家でのお手伝い1つと、何か心に残ることを1つはする』の3つの約束を守って、夏休みを生活してほしい。事故に遭わず、9月1日に元気に登校してほしい。」とお話がありました。そのあと、みんなで元気いっぱいに校歌を歌いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-11
    R5(0711) 集中!算数の授業(5年生)
    R5(0711) 集中!算数の授業(5年生)
    2023年7月11日
    3時間目、5年生は算数の授業でした。担任の先生、教務主任の先生と図形の学習をしています。
    今日は、合同な三角形の作図の仕方(3とおりの方法)を学びました。暑い日でしたが、三角定規やコンパス、分度器などを使いながら、集中して学習している5年生です。
    R5(0710)着衣水泳を実施しました(3年)
    2023年7月10日
    続きを読む>>>

  • 2023-07-05
    R5(0704)スマホ安全教室
    R5(0704)スマホ安全教室
    2023年7月4日
    今日は、3校時に1~3年生、4校時に4~6年生でスマホ安全教室を実施しました。
    NTTドコモの方からの講義を視聴しました。低学年ではアニメーションやクイズがあり、インターネットの危険性とスマホの安全な使い方を学びました。高学年では、自分に起こりそうなトラブルやリスクについて考えたことを、友達と話し合い、まとめでは、「①情報技術の上手な活用とリスクを考える、②どのくらいリスクがあるかを考え、工夫やスキルを身に付ける」ことを確認しました。
    最後に、筑西警察署の方から、「合言葉『会わない・載せない・送らない』を忘れないでほしい」とのお話を聞きました。
    授業後には、「夏休みには安全に生活できるよう、学んだことを忘れないようにしよう。」と話し合う姿が見られました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-02
    R5(0630)授業参観を実施しました。
    R5(0630)授業参観を実施しました。
    2023年6月30日
    6月30日(金)、1学期末の授業参観と学級懇談を実施しました。今回はすべての学級で道徳の授業を行いました。タブレットを効果的に使いながら自分の気持ちを表し、自分とは異なる考えについても真剣に聞くなど、活発に意見交換ができました。自分の生活や生き方について振り返り、今後について考えることができました。
    また、授業参観前には、1年生の保護者対象の家庭教育学級の開級式を行いました。五所公民館社会教育主事の先生に家庭教育についての講話をいただきました。
    授業参観後には、各学級で学級懇談を行い、学校のこと、児童のこと、夏季休業中の生活などについて話し合いました。
    ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-29
    R5(0628)音楽鑑賞会を実施しました。
    R5(0628)音楽鑑賞会を実施しました。
    2023年6月28日
    6月28日(水)3時間目に「音楽鑑賞会」を実施しました。この行事は、公益財団法人いばらき文化振興財団による文化芸術体験出前講座です。
    マリンバとクラリネット、ピアノの3重奏で、1度は聞いたことのある曲「聖者の行進」や有名なモーツァルトが作曲した曲のメドレーなどを演奏してくださいました。
    児童たちは、目を輝かせて楽器や演奏に聴き入ったり、体を揺らせてリズムをとったりしていました。
    また、曲間では、楽器や曲などについて、クイズを織り交ぜながらわかりやすく説明してくださりました。また、体験コーナーで実際にマリンバを児童が弾いたり、タイプライターで演奏したり、最後には校歌の合唱もあり、あっという間の45分間でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-28
    R5(0627) お客様が来校されました!
    R5(0627) お客様が来校されました!
    2023年6月27日
    茨城県県西教育事務所より講師の先生が来校され、3時間目の授業をご覧いただきました。
    各教室では、理科、算数、道徳、生活科、図工などの授業を公開しました。グループで意見の交流をしたり、タブレットを活用したり、集中して学習に意欲的に取り組む姿を見ていただきました。
    授業後、講師の先生からは「ICTやタブレットをどの授業でも活用されている」「板書など、どの授業でも統一されており、児童が安心して授業に取り組めている」など、お褒めの言葉をいただきました。
    また、授業改善、生徒支援、学校管理など、いろいろなご指導をいただきました。ご指導いただいたことを今後に生かしていきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-17
    R5(0616)  1年生音楽 リズムを楽しんでいます!
    R5(0616)  1年生音楽 リズムを楽しんでいます!
    2023年6月16日
    3時間目、1年生が音楽の授業で「リズムにあわせて」の学習をしていました。「ぶんぶんぶん」の曲に合わせて、手やカスタネットでリズムうちしていました。
    「かたつむり」の歌も元気に歌えています。1年生、できることがどんどん増えています。
    R5(0615)下水道出前授業(4年生)
    2023年6月15日
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立五所小学校 の情報

スポット名
市立五所小学校
業種
小学校
最寄駅
玉戸駅
住所
〒308-0865
茨城県筑西市山崎1419-1
TEL
0296-22-3884
ホームページ
https://www.chikusei.ed.jp/goshosho/
地図

携帯で見る
R500m:市立五所小学校の携帯サイトへのQRコード

2018年12月26日23時23分04秒