7月9日(月)
本日は,晴天に恵まれ,先週末に比べると,多少過ごしやすく感じられる日でした。気温は上昇しましたが,水戸一中生は全学年とも大変元気に生活しました。
1年生の「菊づくり」もいよいよ本鉢に「定植」が行われました。放課後には体育祭実行委員が体育祭にむけて計画を話し合いました。また,菊づくり実行委員が効率的に片付けに取り組みました。
2年生は,プールの授業で元気な様子が見られました。
3年生は,吹奏楽部や合唱部が明日に予定されている,「音楽のつどい」にむけて放課後に練習に一生懸命に取り組む様子が見られました。
また,放課後には総体陸上競技に参加予定の選手が,グラウンドで熱心に練習に取り組んでいました。
暑い中ですが,1学期のまとめにむけて,全生徒とも一生懸命に学習活動に取り組んでいました。
【中央地区大会 結果報告(最終)】
剣道部 女子 団体戦 中央地区大会第3位 県大会出場!!
男子 団体戦 【那珂湊中に勝ち】
2-3【梅香中に惜敗】
男子卓球部 シングルス 県大会出場!!
ダブルス 惜敗
7月9日(月)
花壇の水やりしました・・ちゃんと覚えていました・・いや,思い出してやりました。【生徒会担当職員】
○「学校行事」に「菊づくり・定植」について更新しました。
○「お知らせ」に「給食日記」「調理場からの説明の様子」について更新しました。
○「お知らせ」に「菊づくりの様子」「給食日記」について更新しました。
(更新日:2012年07月09日)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。