5月2日(水)の様子
●はやく部活動がしたいです。来週からなので,本当に楽しみです。【1年男子】
●部活動の大会でもう少しで勝てる試合だったんです・・。【3年女子】
家庭訪問最終日,全学年とも特別日課での生活をしっかりと送ることができていました。
【3年生の生活の様子】
5月2日(水)部活動の大会での結果に,くやしい気持ちを見せながらも,次の試合にむけた課題を考え,闘志を燃やす姿が見られたり,委員会では,委員長として生徒総会にむけ,今年度の活動内容などを真剣に考える姿が見られました。
3年生になった「瑠璃の仲間」が学校の中心として,水戸一中をしっかりと引っ張ろうとする立派な姿が見られています。総体で,さらに活躍してくれることを願っています。
【2年生の生活の様子】
5月2日(水)明るく元気よく部活動や陸上練習にむかっていく姿が見られました。先輩として,部活動の中核として活動しようとする気持ちが感じられました。
【1年生の生活の様子】
5月2日(水)中学校の生活リズムにも慣れ,授業や部活動,委員会に積極的に挑戦していました。時間への意識も高まり,部活動の朝練習に参加した生徒も時間通りに着席できていました。
平成24年4月25日から5月2日までの「家庭訪問」では,お忙しい中,大変お世話になりました。
◎平成24年5月2日(水)には第2回生徒会専門委員会が行われました。
5月14日の「生徒総会」では,よりよい水戸一中をつくっていけるように,みなさんと一緒に真剣に考えたいと思っています。ご協力お願いします。【生徒会会長】
○「お知らせ」に「宿泊学習の下見の様子」「給食の様子」について更新しました。
(更新日:2012年05月02日)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。