2024年4月26日
R6.4.26 1年生部活動正式入部
2024年4月26日
R6.4.26 今年のキャッチフレーズ さっそく生徒の学びと結びついています
R6.4.26 1年生部活動正式入部
待ちに待った正式入部の日がやってきました。各部の先輩たちも楽しみにしていた様子。今日は、男女ソフトテニス部とサッカー部、卓球部におじゃましてきました。
ソフトテニス部は現在2年男子が2名。1年生がたくさん入ってくれたので、3年生もホッとしたようです。早速、体力づくりのために走ろう!と声をかけていました。女子は、自分のペースでボールを打ち込む様子が見られました。サッカー部は1年生が準備をしている間に、ウォーミングアップに励んでいました。卓球部は男子も女子も新入部員が入ってくれて、卓球場では少し狭そうです。準備運動の声かけを行う上級生も嬉しそうな顔。これから大型連休。熱中症に気を付けながら、総体やコンクール、作品づくりに励む一中生、ファイト!
令和6年4月26日
R6.4.26 今年のキャッチフレーズ さっそく生徒の学びと結びついています
こんにちは。ブログ更新担当(通称 きくまるくん1号)です。今年の第一中学校は、「わたしが動く あなたと動く 思いを形に」というキャッチフレーズで進んでいきます。学校という場所には、たくさんの「わたし」がいます。一人一人が大切な「わたし」です。しかし、ひとりでは何もできません。そんなときに、そばにいてくれる仲間や先生、それが「あなた」です。第一中学校では、それぞれの良さを生かしながら、思いを何かの形にしていくことで、新しい「伝統」を創るための毎日を積み重ねていこうとしています。
きょうは、3年生の国語の授業を紹介します。「桔梗の仲間」のみなさんと一緒に学ぶのは本当に楽しい!そこには、日々新しい発見が詰まっています。先日は、4月から新規採用された国語の先生も、授業をみにきてくれました。3年国語科は、すべての授業で「学び合い」を取り入れています。授業の主役は生徒自身。他者と交流し、考えや思いを伝え合う中で、個人の考えが深まり、磨かれていきます。今年度は特に、学びに対する意欲の高さが素晴らしい。きょうの「握手」でも、登場人物の人物像について、意見を交わし、感嘆したり納得したりする姿があちこちで見られました。また、学んだことをノートやスライドに丁寧に記録することで、学びを自分のものにしようとする姿勢がとても素敵な「桔梗の仲間」に拍手。
令和6年4月26日
2024/04/27 16:09