R6.10.21 ワインからエタノールをとり出そう!
本日、第1学年の理科の授業では、赤ワインからエタノールをとり出せるかを調べる「蒸留」の実験を行いました。
生徒たちは少人数のグループに分かれ、協力しながらガスバーナーなどの操作を行いました。
蒸留は、お酒に含まれるエタノールの濃さを高めたりするためなどに使われます。
是非、蒸留が私たちの日常生活のどのような場面で利用されているか調べてみてください!
令和6年10月21日
2024/10/21 17:31
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。