2024年10月8日
運動会の練習5 ~3年生の成長~
2024年10月8日
駅伝チームがんばっています
運動会の練習5 ~3年生の成長~
ソーラン節・水戸八景でリーダーシップを発揮する3年生の様子を紹介します。なぜその動作が必要か、なぜその行動が必要かを説明しながら、迫力ある演技・美しい演技ができるよう、丁寧に実演と言葉で説明しています。リーダーの話を大事に受け止める後輩たちの様子からも、リーダーとしての信頼の厚さが伝わってきました。3年間の運動会の練習を通して、3年生の成長の大きさを実感します。
ダンスリーダー以外にも、練習場所をゆったりと安全に使えるよう、机や荷物を移動し工夫する3年生の姿があります。全体を見て、よりよい判断をして、行動できることが、本当に頼もしいです。
指先の伸び、添える手の角度、扇の向きや高さなど、細部にまでこだわりをもって集中してほしいと説明がありました。それを受けて大変美しい演技が仕上がってきています。
体育館からは、ソーラン節の掛け声が地鳴りのように職員室まで届きます。気合の入った姿を保護者の皆様に見てもらえる日が楽しみです。
令和6年10月8日
駅伝チームがんばっています
駅伝チームはいつも通り早朝に集合し練習を開始。日々の努力が実ることを祈り、応援しています。引き締まったとてもいい表情で走ります。
令和6年10月8日
2024/10/08 16:26