3月10日(金)第2回PTA拡大運営委員会
3月10日(金)1年生授業風景
3月10日(金)臨時朝礼(地震・平和)
3月10日(金) 春本番の一日
3月10日(金)の給食
ロールパン
牛乳
和風きのこスパゲティ
アーモンドサラダ
いちご
いちごは江戸時代末期にオランダから伝わったので、オランダイチゴと呼ばれていたといわれます。いちごはビタミンCが豊富で、みかんやグレープフルーツの約2倍含まれています。葉酸という栄養や、目の働きを高める効果があるアントシアニンも多く含まれています。いちごは先の方から熟していくため、ヘタの部分よりも先の方が甘くなります。ヘタに近づくほど甘みが少なくなるので、ヘタを取ってその部分から食べ、最後に先の部分を食べると甘さを楽しめます。
2023-03-10 12:22 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。