R500m - 地域情報一覧・検索

町立玉村小学校

(R500M調べ)
町立玉村小学校 (小学校:群馬県佐波郡玉村町)の情報です。町立玉村小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立玉村小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-29
    2024/03/26 15:26 更新3月26日(火)修了式・離退任式
    2024/03/26 15:26 更新3月26日(火)修了式・離退任式3学期の修了式を行いました。3人の代表から1年の振り返りを発表してもらいました。頑張れたこと、新しい学年になって挑戦したい...
    [2024年3月26日up!]3月22日(金)令和5年度卒業式66人の卒業生が本日巣立っていきました。一人一人の卒業生が堂々と自分の夢や感謝の言葉を発表し、卒業証書を受け取りました。参...
    [2024年3月25日up!]3月21日(木)お別れ式卒業式に参加しない1〜3年生が6年生とのお別れ式をしました。在校生から6年生によびかけと歌をプレゼントしました。6年生から...
    [2024年3月25日up!]

  • 2024-03-20
    2024/03/19 18:47 更新3月19日(火)大掃除
    2024/03/19 18:47 更新3月19日(火)大掃除今日の5校時に大掃除を行いました。普段やらない所もていねいに掃除します。ガラス窓や学級園まできれいにしていました。自分のロ...
    [2024年3月19日up!]3月19日(火)卒業式の全体練習卒業式も間近に迫ってきました。今日は4,5年生も参加しての全体練習です。全体練習は2回しかありませんが、しっかりと気持ちを...
    [2024年3月19日up!]
    6
    5

  • 2024-03-15
    2024/03/15 11:04 更新3月15日(金)ありがとうを伝える会
    2024/03/15 11:04 更新3月15日(金)ありがとうを伝える会交通指導員さん、読み聞かせのボランティアさんを招いて「ありがとうを伝える会」を開きました。4年ぶりに全校児童で集まって体育...
    [2024年3月15日up!]3月14日(木)卒業式の練習3月22日の卒業式に向けて6年生が練習をしています。一人一人が感謝の言葉や自分の夢などを発表してから卒業証書をもらいます。...
    [2024年3月14日up!]3月14日(木)異学年の授業交流2昨日の続いて英語で異学年の交流を行っています。今日は5年生と6年生です。さすが、6年生は、長い文を分かりやすく堂々とした態...
    [2024年3月14日up!]3月13日(水)米について調べたことを発表しよう3年生は、総合で行った米作りの学習のまとめとして、米について調べたことを発表しました。学習参観でも行いましたが、今日は米作...
    [2024年3月14日up!]3月13日(水)異学年の授業交流英語では発表することにゴールをおいてます。普段はクラスの中で発表し合っていますが、3学期の最後は他の学年と発表をし合ってい...
    [2024年3月14日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-03-12
    2024/03/12 13:13 更新203月12日(火)県立近代美術館の見学
    2024/03/12 13:13 更新
    203月12日(火)県立近代美術館の見学2年生が町のバスを利用して、群馬の森にある県立近代美術館に行きました。子どもたちに美術品に関心をもってほしいという思いから...
    [2024年3月12日up!]
    193月12日(火)今年度最後の表彰休み時間に学校に届いた賞状を校長室で受賞者に渡しました。この後は朝礼など全校に紹介する場面がないので、表彰の様子を動画で撮...
    [2024年3月12日up!]
    183月8日(金)紙版画1年生が版画を刷っています。紙を重ね合わせて自分の顔を作りました。インクをつけて刷るので、手も真っ黒になっていますが、とて...
    続きを読む>>>

  • 2024-03-09
    2024/03/08 08:20 更新3月7日(木)全校わくわくデー
    2024/03/08 08:20 更新3月7日(木)全校わくわくデー今年度の最後の「全校わくわくデー」です。「わくわくデー」は、体育委員が発案した、毎週火曜日の昼休みは、外遊びをしようという...
    [2024年3月8日up!]
    9
    8

  • 2024-02-27
    2024/02/27 11:07 更新142月26日(月)中学校の先生 登場!
    2024/02/27 11:07 更新
    142月26日(月)中学校の先生 登場!6年生が中学校に見通しをもって安心して進めるように、継続的に中学校との交流を行っています。これまでも職場体験できていた中学...
    [2024年2月27日up!]
    132月26日(月)英語の発表英語ではゴールを発表することにおいています。5年生は「ヒーローを紹介しよう」です。友達や家族、有名人など自分でヒーローだと...
    [2024年2月27日up!]

  • 2024-02-22
    2024/02/22 15:50 更新162月22日(木)学校評議委員会
    2024/02/22 15:50 更新
    162月22日(木)学校評議委員会学校評議委員さんに6年生を送る会を見てもらい、その後今年度の学校の取組についてご意見をいただきました。地域の代表の方なので...
    [2024年2月22日up!]
    152月22日(木)6年生を送る会26年生の発表では、下級生に送る言葉が示されました。「玉小をたのむぞ!」という気持ちが下級生にも伝わったと思います。特に、こ...
    [2024年2月22日up!]
    142月22日(木)6年生を送る会16年生を送る会が開かれました。全校児童が体育館に揃って4年ぶりの開催です。各学年とも真剣に取り組んでいました。笑いがあった...
    続きを読む>>>

  • 2024-02-21
    2024/02/19 13:32 更新2月19日(月)栄養士さんから
    2024/02/19 13:32 更新2月19日(月)栄養士さんから玉小の掲示板には栄養士さんが食に関することを毎月掲示してくれます。2月は「風邪に負けない体をつくろう」です。栄養素のはたら...
    [2024年2月19日up!]2月16日(金)あったか給食今日は3年生が「あったか給食」でした。栄養士さんが玉村産のお米を食べる直前にお釜で炊いてくれます。「おいしい」「あったかい...
    [2024年2月16日up!]2月16日(金)たてわり集会2月のたてわり集会が行われました。今回は5年生が内容を考え、6年生が運営しました。4月からリーダーとなる5年生に少しずつ引...
    [2024年2月16日up!]
    9
    8
    続きを読む>>>

  • 2024-02-15
    2024/02/14 16:09 更新2月14日(水)6年生を送る会に向けて
    2024/02/14 16:09 更新2月14日(水)6年生を送る会に向けて来週に行われる6年生を送る会に向けて、各学年で出し物の練習をしています。体育館では6年生が合奏の練習をしていました。3年生...
    [2024年2月14日up!]2月13日(火)樹木の剪定今日は朝から造園業者さんが来て、校庭の樹木の剪定作業をしています。葉がつく前に枝を切って樹形を整えたり、危なそうな枝を切っ...
    [2024年2月13日up!]2月13日(火)なかよし交流会第一保育所とにしきの保育園の年長さんが来校し、「なかよし交流会」が開かれました。4月から1年生になる年長さんに小学校を楽し...
    [2024年2月13日up!]2月13日(火)クラブ活動報告今日の朝の時間に放送でクラブ長から1年間のクラブ活動の報告がありました。4年生から6年生の異学年の活動ですが、どのクラブも...
    [2024年2月13日up!]2月11日(日)上新田の獅子舞玉小の子どもたちも参加しているというので、上新田の獅子舞を見に行きました。無病息災や五穀豊穣を願い300年以上前から行われ...
    [2024年2月13日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-02-12
    2024/02/09 16:33 更新2月9日(金)薬物乱用防止教室
    2024/02/09 16:33 更新2月9日(金)薬物乱用防止教室玉村町ライオンズクラブの方を招いて6年生に薬物乱用防止教室を開きました。たばこの害やドラッグの危険性など、分かりやすく説明...
    [2024年2月9日up!]2月9日(金)子ども芸術展今日から11日(日)まで、玉村町文化センターで「子ども芸術展」が開かれています。玉村町の保育園幼稚園、小中学校、高校、県立...
    [2024年2月9日up!]2月9日(金)音楽集会2月の音楽集会のは「いのちの歌」の合唱です。心地よい歌声が体育館に響きました。5,6年生は2部に分かれて歌いました。すべて...
    [2024年2月9日up!]2月8日(木)読み聞かせ木曜日の朝行事は、「読書・読み聞かせ」です。ボランティアの方の読み聞かせにまじって、4年生以上は図書委員さんが読み聞かせを...
    [2024年2月8日up!]
    12
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

町立玉村小学校 の情報

スポット名
町立玉村小学校
業種
小学校
最寄駅
【高崎】新町駅
住所
〒3701132
群馬県佐波郡玉村町下新田99-1
TEL
0270-65-2304
ホームページ
https://www.town.tamamura.ed.jp/1010052/weblog
地図

携帯で見る
R500m:町立玉村小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年10月02日08時06分13秒