R500m - 地域情報一覧・検索

町立玉村小学校 2013年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >群馬県の小学校 >群馬県佐波郡玉村町の小学校 >群馬県佐波郡玉村町下新田の小学校 >町立玉村小学校
地域情報 R500mトップ >【高崎】新町駅 周辺情報 >【高崎】新町駅 周辺 教育・子供情報 >【高崎】新町駅 周辺 小・中学校情報 >【高崎】新町駅 周辺 小学校情報 > 町立玉村小学校 > 2013年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立玉村小学校 に関する2013年2月の記事の一覧です。

町立玉村小学校2013年2月のホームページ更新情報

  • 2013-02-26
    2013/2/25★2月25日(月)校庭や校舎周辺の放射線量の測定を行いました。基準値を下回る値でし・・・
    2013/2/25
    ★2月25日(月)校庭や校舎周辺の放射線量の測定を行いました。基準値を下回る値でした。
    ★2月21日(木)6年生を送る会を行いました。昨年度は、インフルエンザの流行でビデオでの鑑賞となりましたが、今年度は6年生は目の前で各学年や先生方の出し物を見ることができました。それぞれの学年が工夫をこらし、心を込めて演技や歌を6年生に送りました。また、6年生も素晴らしい合唱と合奏を聴かせてくれました。心に残る、素晴らしい会になりました。
    ★24年度3月の行事概要は、モバイル版ページにアップしました。

  • 2013-02-20
    2013/2/19★職員室の廊下の壁面に町の子ども芸術展に出品した絵画の作品を展示してあります。力作・・・
    2013/2/19
    ★職員室の廊下の壁面に町の子ども芸術展に出品した絵画の作品を展示してあります。力作がそろっていますので授業参観の折にはご覧いただければと思います。また、2月19日(火)から児童玄関に玉村中学校と南中学校の中学生の生徒の作品を展示してあります。
    こちらもご覧下さい。
    ★2月19日(火)玉村中学校と南中学校の先生をお迎えし、中学校の生活を中心にお話をしていただきました。中学校の職場体験学習の際に、中学生から話を聞きましたが、今回は先生の立場から中学校進学への不安を解消できるように映像を交えながらお話をしていただきました。子ども達はメモをとりながら真剣に聞いていました。
    ★2月15日(金)6年生は青年海外協力隊の方をお招きし、国際理解教育講演会を行いました。アフリカのセネガルの国や子ども達の生活を中心にお話しをしていただきました。映像をみながら説明をしていただき、質問にも答えていただきました。日本との違いを感じるとともに自分達の住んでいる日本を見つめる機会になりました。

  • 2013-02-16
    2013/2/13★2月8日(金)5年生は環境学習の一貫で講師に片亀さんをお招きして、「地球温暖化と・・・
    2013/2/13
    ★2月8日(金)5年生は環境学習の一貫で講師に片亀さんをお招きして、「地球温暖化と環境について考えよう」をテ−マにお話しを聞きました。そして、今日から始めよう!エコライフ!として、地球温暖化を防ぐには…、ゴミを減らすために…、水を大切に使おう、食べ物に感謝していただきましょう。など具体的な行動目標を示していただきました。
    ★1月31日(木)第2回ぐんまスク−ル・オブ・ザ・イヤ−で玉小は特色ある教育活動として地域や保護者の方々などたくさんのボランティアの皆さんにご支援をいただいています。その中で、今回は3年生で実施している米作りを取り上げ、「米博士になろう」と題して応募しました。そして、優良賞をいただきました。賞状は校長室に飾ってあります。