R500m - 地域情報一覧・検索

町立玉村小学校 2013年12月の記事

町立玉村小学校 に関する2013年12月の記事の一覧です。

町立玉村小学校2013年12月のホームページ更新情報

  • 2013-12-28
    2013/12/27★12月25日(水)校庭の放射線量を測定しました。心配のない数値でした。
    2013/12/27
    ★12月25日(水)校庭の放射線量を測定しました。心配のない数値でした。

  • 2013-12-26
    2013/12/25★12月22日(日)PTA文化学習委員会主催の玉小セミナ−が行われました。今年度・・・
    2013/12/25
    ★12月22日(日)PTA文化学習委員会主催の玉小セミナ−が行われました。今年度は、南中学校の吹奏楽部を招き,クリスマスコンサ−トを実施しました。200名近くの保護者や子ども達が集まり、素晴らしい演奏と楽しい演出で楽しい演奏会になりました。
    ★12月21日(土)通級教室主催のクリスマス会が行われました。たくさんの子ども達と保護者皆さんで猛獣狩りに行こうよのゲ−ムやビンゴゲ−ム、大道芸、サンタクロ−スやたまたん登場、など和やかで楽しい時間を過ごすことができました。
    ★12月20日(金)冬休み前の全校集会の最後に
    「良い冬休みを過ごし、元気で登校しよう」と
    玉小全員とハイタッチをして、気持ちを一つに冬休みに入りました。みんな、すてきな笑顔でハイタッチをしていました。
    続きを読む>>>

  • 2013-12-05
    2013/12/4★11月30日(土)20年前、玉小創立120周年記念行事の1つで体育館の南側に、当・・・
    2013/12/4
    ★11月30日(土)20年前、玉小創立120周年記念行事の1つで体育館の南側に、当時の1年生〜6年生の作品等を収納したタイムカプセルを埋めました。20年後、タイプカプセルと開くことになってい創立140年にあたる本年がその年にあたります。200名を越える卒業生が集まり、当時の自分達が納めた作品を懐かしそうに見入っていました。当日、受け取れなかった方は、今年度末までは、玉小で保管をしています。平日に来校していただければお渡しできます。
    教頭に申し出てください。
    ★11月29日(金)6年生の親子行事で勾玉作りに取り組みました。
    埋蔵文化財団より講師をお迎えして、約2時間、言葉を忘れるくらい親子で集中して見事な勾玉をつくることができました。遠い昔の文化に触れる貴重な体験学習になりました。
    ★11月26日(火)〜28日(木)の3日間、玉村中学校の2年生3名が職場体験学習に取り組みました。今年は、4年生、5年生、6年生のクラスに1名ずつ所属し、学習場面や給食・清掃活動、休み時間での交流など一生懸命取り組んでくれました。また、中学校の学習・生活・部活動について6年生に説明してくれたり、質問に答えてくれたり等、中学校への希望が膨らむ話をしてもらいました。
    続きを読む>>>