R500m - 地域情報一覧・検索

町立玉村小学校 2012年10月の記事

町立玉村小学校 に関する2012年10月の記事の一覧です。

町立玉村小学校2012年10月のホームページ更新情報

  • 2012-10-27
    ★10月26日(金)3年生は稲刈りを行いました。たわわに実った稲を鎌を使って丁寧に刈り取りました。た・・・
    ★10月26日(金)3年生は稲刈りを行いました。たわわに実った稲を鎌を使って丁寧に刈り取りました。たくさんの保護者の方やボランティアの方がお手伝いに来てくだいました。刈り取った稲はコンバインで脱穀まで行いました。12月には、みんなでつくったお米で餅つきをする予定です。

  • 2012-10-26
    2012/10/25★10月25日(木)今年度2回目のスマイルフラワ−運動を行いました。たくさんの花・・・
    2012/10/25
    ★10月25日(木)今年度2回目のスマイルフラワ−運動を行いました。たくさんの花を持ってきていただき、代表委員が学級はもとより校舎内のいろいろな場所に花を飾ってくれました。学校内がとても明るく、さわやかな雰囲気になっています。

    10月24日(水)緊急時集団下校訓練、10月25日(木)避難訓練を実施しました。児童の安全を確保するための訓練に教職員はもちろんですが、子ども達自信も真剣に取り組んでいました。
    ★10月23日(火)1年生の遠足がありました。天候が不安定のため、群馬フラワ−パ−クから自然史博物館に行き先を変更しましたが、子ども達は楽しく活動してこられました。小学校での初めての遠足、友達や先生と楽しく充実した時間を過ごすことができました。
    ★24年度11月の行事概要は、モバイル版ページにアップしました。
    続きを読む>>>

  • 2012-10-24
    2012/10/23★10月22日(月)5年生は社会科見学で太田の国際貨物タ−ミナルと富士重工矢島工・・・
    2012/10/23
    ★10月22日(月)5年生は社会科見学で太田の国際貨物タ−ミナルと富士重工矢島工場の見学をしてきました。初めてみる大きなコンテナやたくさんの自動車、それぞれの施設では丁寧に説明もしていただきました。貴重な体験や学習ができました。
    ★10月20(土)・21(日)におやじの会主催の親子キャンプが行われました。今年は、昨年以上に参加者が増え、テントも24張りと盛況でした。今年は、昼食に流しそうめんをしてくださり、子ども達は楽しそうに食べていました。午後は、竹やどんぐり、木っ端などを使っての工作、ペットボトルや風船て作った空気鉄砲、牛乳パックとストロ−を使っての竹とんぼ、竹と廃油を使ってのろうそく作りなど工夫された活動を楽しみました。夜には、星空を眺め、流れ星も見ることができ、とても貴重な体験を親子でたくさんすることができました。
    ★10月17日(水)郡陸上記録会が行われました。あいにくの天候ではありましたが、児童は練習で伸ばしてきた力を発揮して頑張ってくれました。自己ベストを出せた児童もたくさんおり、県大会へ進めることになった児童が男女合わせて5種目(1000m走・100m走・400mリレ−・5年100m走・走り幅跳び)7名おります。10月28日の県陸上記録会でも活躍してくれると思います。

  • 2012-10-20
    ★10月17日(水)郡陸上記録会が行われました。あいにくの天候ではありましたが、児童は練習で伸ばして・・・
    ★10月17日(水)郡陸上記録会が行われました。あいにくの天候ではありましたが、児童は練習で伸ばしてきた力を発揮して頑張ってくれました。自己ベストを出せた児童もたくさんおり、県大会へ進めることになった児童が男女合わせて5種目(1000m走・100m走・400mリレ−・5年100m走・走り幅跳び)7名おります。10月28日の県陸上記録会でも活躍してくれると思います。

  • 2012-10-19
    2012/10/18★10月17日(水)郡陸上記録会が行われました。あいにくの天候ではありましたが、・・・
    2012/10/18
    ★10月17日(水)郡陸上記録会が行われました。あいにくの天候ではありましたが、児童は練習で伸ばしてきた力を発揮して頑張ってくれました。自己ベストを出せた児童もたくさんおり、県大会へ進めることになった児童が男女合わせて6種目(1000m走・100m走・400mリレ−・5年100m走・走り幅跳び)7名おります。10月28日の県陸上記録会でも活躍してくれると思います。

  • 2012-10-16
    2012/10/15★10月11日(木)から後期がスタ−トしました。始業式では、
    2012/10/15
    ★10月11日(木)から後期がスタ−トしました。始業式では、
    児童の発表や合唱の中に、
    前期にも増して、頑張っていきたいという子ども達の意気込みが感じられる
    気持ちの良いスタ−トとなりました。
    ★10月12日(金)5年生の環境学習で学校にエコム−ブ号「動く環境教室」を実施しました。「省エネ電球から地球温暖化を調べてみよう」「ごみとダイオキシンについて調べてみよう」の2つのテ−マでお話や実験など体験的に学ぶことができました。
    続きを読む>>>

  • 2012-10-03
    2012/10/2★9月29日(土)素晴らしい天候のもと平成24年度の運動会を実施することができまし・・・
    2012/10/2
    ★9月29日(土)素晴らしい天候のもと平成24年度の運動会を実施することができました。今年度の運動会スロ−ガン
    「鼓動をならせ。われらが主役だ!」の通り、児童はそれぞれの演技・競技・係活動で力一杯頑張ってくれました。来賓の方々、保護者の皆さん、声援ありがとうございました。