R500m - 地域情報一覧・検索

町立玉村小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >群馬県の小学校 >群馬県佐波郡玉村町の小学校 >群馬県佐波郡玉村町下新田の小学校 >町立玉村小学校
地域情報 R500mトップ >【高崎】新町駅 周辺情報 >【高崎】新町駅 周辺 教育・子供情報 >【高崎】新町駅 周辺 小・中学校情報 >【高崎】新町駅 周辺 小学校情報 > 町立玉村小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立玉村小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

町立玉村小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-27
    2024/02/27 11:07 更新142月26日(月)中学校の先生 登場!
    2024/02/27 11:07 更新
    142月26日(月)中学校の先生 登場!6年生が中学校に見通しをもって安心して進めるように、継続的に中学校との交流を行っています。これまでも職場体験できていた中学...
    [2024年2月27日up!]
    132月26日(月)英語の発表英語ではゴールを発表することにおいています。5年生は「ヒーローを紹介しよう」です。友達や家族、有名人など自分でヒーローだと...
    [2024年2月27日up!]

  • 2024-02-22
    2024/02/22 15:50 更新162月22日(木)学校評議委員会
    2024/02/22 15:50 更新
    162月22日(木)学校評議委員会学校評議委員さんに6年生を送る会を見てもらい、その後今年度の学校の取組についてご意見をいただきました。地域の代表の方なので...
    [2024年2月22日up!]
    152月22日(木)6年生を送る会26年生の発表では、下級生に送る言葉が示されました。「玉小をたのむぞ!」という気持ちが下級生にも伝わったと思います。特に、こ...
    [2024年2月22日up!]
    142月22日(木)6年生を送る会16年生を送る会が開かれました。全校児童が体育館に揃って4年ぶりの開催です。各学年とも真剣に取り組んでいました。笑いがあった...
    続きを読む>>>

  • 2024-02-21
    2024/02/19 13:32 更新2月19日(月)栄養士さんから
    2024/02/19 13:32 更新2月19日(月)栄養士さんから玉小の掲示板には栄養士さんが食に関することを毎月掲示してくれます。2月は「風邪に負けない体をつくろう」です。栄養素のはたら...
    [2024年2月19日up!]2月16日(金)あったか給食今日は3年生が「あったか給食」でした。栄養士さんが玉村産のお米を食べる直前にお釜で炊いてくれます。「おいしい」「あったかい...
    [2024年2月16日up!]2月16日(金)たてわり集会2月のたてわり集会が行われました。今回は5年生が内容を考え、6年生が運営しました。4月からリーダーとなる5年生に少しずつ引...
    [2024年2月16日up!]
    9
    8
    続きを読む>>>

  • 2024-02-15
    2024/02/14 16:09 更新2月14日(水)6年生を送る会に向けて
    2024/02/14 16:09 更新2月14日(水)6年生を送る会に向けて来週に行われる6年生を送る会に向けて、各学年で出し物の練習をしています。体育館では6年生が合奏の練習をしていました。3年生...
    [2024年2月14日up!]2月13日(火)樹木の剪定今日は朝から造園業者さんが来て、校庭の樹木の剪定作業をしています。葉がつく前に枝を切って樹形を整えたり、危なそうな枝を切っ...
    [2024年2月13日up!]2月13日(火)なかよし交流会第一保育所とにしきの保育園の年長さんが来校し、「なかよし交流会」が開かれました。4月から1年生になる年長さんに小学校を楽し...
    [2024年2月13日up!]2月13日(火)クラブ活動報告今日の朝の時間に放送でクラブ長から1年間のクラブ活動の報告がありました。4年生から6年生の異学年の活動ですが、どのクラブも...
    [2024年2月13日up!]2月11日(日)上新田の獅子舞玉小の子どもたちも参加しているというので、上新田の獅子舞を見に行きました。無病息災や五穀豊穣を願い300年以上前から行われ...
    [2024年2月13日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-02-12
    2024/02/09 16:33 更新2月9日(金)薬物乱用防止教室
    2024/02/09 16:33 更新2月9日(金)薬物乱用防止教室玉村町ライオンズクラブの方を招いて6年生に薬物乱用防止教室を開きました。たばこの害やドラッグの危険性など、分かりやすく説明...
    [2024年2月9日up!]2月9日(金)子ども芸術展今日から11日(日)まで、玉村町文化センターで「子ども芸術展」が開かれています。玉村町の保育園幼稚園、小中学校、高校、県立...
    [2024年2月9日up!]2月9日(金)音楽集会2月の音楽集会のは「いのちの歌」の合唱です。心地よい歌声が体育館に響きました。5,6年生は2部に分かれて歌いました。すべて...
    [2024年2月9日up!]2月8日(木)読み聞かせ木曜日の朝行事は、「読書・読み聞かせ」です。ボランティアの方の読み聞かせにまじって、4年生以上は図書委員さんが読み聞かせを...
    [2024年2月8日up!]
    12
    続きを読む>>>

  • 2024-02-07
    2024/02/07 16:38 更新222月7日(水)なわとび
    2024/02/07 16:38 更新
    222月7日(水)なわとびなわとびはスペースもいらなく手軽に行え、全身運動で筋力や心肺機能も高まります。体育集会、体育、休み時間など、いろいろな時に...
    [2024年2月7日up!]

  • 2024-02-06
    2024/02/06 09:42 更新212月6日(火)雪の中の登校
    2024/02/06 09:42 更新
    212月6日(火)雪の中の登校積雪のため1時間遅れの登校となりました。先生たちは、子どもたちが来る前に児童玄関前や通り道、近くの歩道などの雪かきをしてく...
    [2024年2月6日up!]
    202月5日(月)雪が降った!お昼近くになって雪がだんだんと積もってきました。子どもたちは外を見ながらそわそわしています。お昼休みにはたくさんの子どもが...
    [2024年2月6日up!]2月5日(月)あったかご飯給食今日の1年生の給食は「あったかご飯給食」です。いつもは、ご飯は業者さんから午前中に届きますが、今日は給食センターで直前に炊...
    [2024年2月6日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-02-05
    2024/02/05 12:19 更新192月5日(月)ようこそ先輩
    2024/02/05 12:19 更新
    192月5日(月)ようこそ先輩今日から2週間、高校生が玉小にお手伝いに来ています。進路が決まった高校3年生が母校の小学校にお手伝いに来るという「ようこそ...
    [2024年2月5日up!]
    182月2日(金)新入学説明会来年度入学する子供の保護者向けに説明会を開きました。学校の概要や入学までの過ごし方や用意してもらうもの、健康についてなどを...
    [2024年2月5日up!]

  • 2024-02-03
    2024/02/02 10:57 更新2月2日(金)全校朝礼
    2024/02/02 10:57 更新2月2日(金)全校朝礼2月の朝礼はリモートで行いました。表彰者の紹介、代表委員から募金への協力のお礼がありました。その後150周年に関連した昔シ...
    [2024年2月2日up!]2月1日(木)クラブ活動今日のクラブ活動が今年度の最後となります。各クラブで振り返りをしてから活動に移りました。イラストや音楽、パソコンクラブなど...
    [2024年2月1日up!]2月1日(木)悩みや不安を抱えたら5年生で「悩みや不安を抱えたらどうしたらよいか」について考える授業をしました。誰でもいろいろな悩みや不安をもっていることを...
    [2024年2月1日up!]2月1日(木)ガラス清掃今日は朝から業者さんが来て、ガラス清掃をしてくれています。普段できない2階の外側の窓ガラスも身を乗り出して拭いています。風...
    [2024年2月1日up!]
    8
    続きを読む>>>