玉小ステ-ション
2012/6/13
★6月13日(水)6年生の福祉学習で、アイマスク体験・点字体験をしました。町の社会福祉協議会の皆さんにお世話になり、目の見えない人の誘導の注意点や自分の目が見えなくなった時の体験、実際に点字で文字を書くことなど、貴重な体験と学習をすることができました。
★6月12日(火)本年度第1回のスマイルフラワ-運動を行いました。たくさんのご家庭にご協力いただいき、たくさんのお花が集まりました。ありがとうございました。集まったお花を代表委員が仕分けをして、各教室や廊下、トイレ等、部屋に入るときれいな花が迎えてくれて、とても心がほっとします。子ども達も花に囲まれた良い環境の中、学習や生活をしています。
★6月8日(金)4年生の社会科の学習で町の浄水場見学に行ってきました。普段入ることの出来ない施設の中で、職員の方々に説明をして頂きました。子ども達はメモを取りながら、真剣に学習してきました。
★6月7日(木)5校時に6年生の総合的な学習テ-マである福祉について、玉村町の福祉協議会の方をお招きし、福祉とはどういうものかお話しを聞きました。とても分かり易く話していただき、これからの学習につながる良い時間になりました。
続きを読む>>>