3年B組が技術の時間に分別ゴミ箱のプログラミングを行いました。
先日は3年A組が行いました。今日は3年B組です。まずは先生からの説明で、PCでプログラミングを組んでいく方法を学びます。
台に載った缶やペットボトルを、それぞれに分別できるよう、台の...
(2024/01/03 10:00)
「分数の計算をどのようにしたらよいか」という課題をみんなで考えていました。
タブレットを活用して、自分の考えを図や線分図などで表していました。 考えがまとまったら、友達に説明します。
今度は学級のみんなへ発表です。みんな納得してくれたかな? ...
(2024/01/02 10:00)
「うみへのながいたび」は白くまの親子の海までの長い旅をする中で、白くまの兄弟の成長とそれを見守る母ぐまの様子が描かれています。今日は5の場面でした。子どもたちは白くまの動きや表情を捉えながら、想像を広げていきました。
(2024/01/01 10:00)
(2024/01/01 09:00)
予餞会に向けて、1・2年生が動き始めました。今回はリモートで行いました。
リモート画面を熱心に見ていました。それぞれの係の説明を受けて、先輩のためにみんなで良いものを創りあげてください。
このとき、3年生は各学級にて進路に関する書類の説明を受けて...
(2023/12/31 10:00)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。