R500m - 地域情報一覧・検索

市立原山小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県印西市の小学校 >千葉県印西市原山の小学校 >市立原山小学校
地域情報 R500mトップ >千葉ニュータウン中央駅 周辺情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 教育・子供情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 小・中学校情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 小学校情報 > 市立原山小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立原山小学校 (小学校:千葉県印西市)の情報です。市立原山小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立原山小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-16
    1年生の算数科授業を先生方で参観し、勉強しました。その時の様子をお伝えします。
    1年生の算数科授業を先生方で参観し、勉強しました。その時の様子をお伝えします。
    子供たちは、大画面から流れる映像をもとに、たし算の「ふえると」というワードを使って、図やブロック、言葉などを使って、友達に説明するところを...
    (2024/06/16 08:30)
    水泳学習に向け,全職員でAED研修を行いました!
    本埜消防署の署員の方から,デモンストレーションを行っていただいた後に,一人ずつ胸骨圧迫・人工呼吸の心肺蘇生法の実技練習をしました。
    公共の施設以外にも,自動販売機とセットになっていたりと,町中...
    続きを読む>>>

  • 2024-06-10
    葛西臨海水族園までの道路は混んでいて、予定より30分ほど遅く到着しました。でも子供たちは元気で、バス・・・
    葛西臨海水族園までの道路は混んでいて、予定より30分ほど遅く到着しました。でも子供たちは元気で、バスの中ではおしゃべりやレクリエーションを楽しんでいました。
    幸い雨も上がり、クラスごとの集合写真も撮れました。   大きな水槽の魚たちを見て...
    (2024/06/10 08:30)
    今日のあいさつ運動の担当は、1年生と6年生でした。組になって大きな声で何度も「おはようございます」と登校する友達に声をかけていました。
    音楽室では、朝の合唱部の練習が始まりました。気持ちをあわせて歌声を響かせようと楽譜を見ながら練習に取り組んで...
    (2024/06/10 08:30)
    続きを読む>>>

  • 2024-06-09
    教職員研修
    教職員研修本日の放課後、職員研修としてAEDを使った心肺蘇生法講習を行いました。消防署の方を講師としてお招きし、人体模型とAEDを実際に操作しながら心肺蘇生法の流れを確認しました。AED研修は毎年実施しているので、ほとんどの教員が操作にも慣れ、救護の流れも知っ...
    (2024/06/09 08:30)教職員研修(2024/06/08 08:30)教職員研修放課後、牧の原消防署の方に来ていただき、プール学習に向けて、船穂中、船穂小、高花小合同で、救命講習研修を行いました。はじめに見本を見せていただいた後、心臓マッサージやAEDの使い方の実習を行いました。
    (2024/06/08 08:30)
    2024/06/08運動会素晴らしい好天の下で運動会が行われました。
    短い練習期間でしたが、原山っ子の集中力と意欲の高さで、素敵なダンスに仕上がりました。
    競技や応援での一生懸命な様子には心を打たれました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-05
    6年生の外国語の授業で、英語のスピーチを行いました。「My favorite
    6年生の外国語の授業で、英語のスピーチを行いました。「My favorite
    place」のタイトルで、画像を使いながら自分のお気に入りの場所について英語で発表しました。皆、頑張って、すばらしいスピーチ発表会となりました。
    (2024/06/05 08:30)
    6月となりました。 学校では8日に迫った運動会に向けて練習や準備を頑張っているところです。
    さて、4年生は「ロボッチャ」に取り組んでいま...
    (2024/06/05 08:30)
    続きを読む>>>

  • 2024-06-02
    放課後に消防署員の方々を講師に迎えて、救命救急法研修会を行いました。 6月からは、水泳学習が始まりま・・・
    放課後に消防署員の方々を講師に迎えて、救命救急法研修会を行いました。 6月からは、水泳学習が始まります。
    安全に十分気をつけて実施していきますが、万が一、水の事故が起きたときに、教職員で応急処置が取れるように、研修を行いました。
    胸骨圧迫やAED...
    (2024/06/02 12:31)

  • 2024-05-19
    ゴールデンウィーク前に行われた職員研修の様子をお伝えいたします。今年度小倉台小学校は、「算数」の研修・・・
    ゴールデンウィーク前に行われた職員研修の様子をお伝えいたします。今年度小倉台小学校は、「算数」の研修を行います。研修を行うにあたり、印西市教育委員会指導課指導主事をお招きして、ご指導いただきました。
    約1時間の研修の中で、た...
    (2024/05/19 08:30)
    本校には今年度、「初任者」と呼ばれる先生1年目の先生が2人います。どちらもとても明るく元気で、そして本当に一生懸命頑張っていて、フレッシュな魅力にあふれています。
    そして、初任者がいる学校には「初任者指導」と呼ばれる、ベテランで指導力のある先生が必...
    (2024/05/19 08:30)
    続きを読む>>>

  • 2024-04-27
    1年生で、情報モラル教室を実施しました。印西市教育センターから講師の先生を招き、学校で使用しているク・・・
    1年生で、情報モラル教室を実施しました。印西市教育センターから講師の先生を招き、学校で使用しているクロームブック、家で使用する携帯電話やSNSの使い方。SNS使用で気をつけなければならないこと、マナーやルールについてお話ししてくださいました。1年生の...
    (2024/04/26 16:00)

  • 2024-04-10
    2024/04/10あーした②
    2024/04/10あーした②1ねんせーいが くーるよ!
    やさしい おにいさんと おねえさんが まーってるよ!
    せんせいたーちも
    1ねんせーい かーら 6ねんせーいの
    みーんなにあーえるのを
    まーってるよ!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-22
    2024/03/22わがああぼおこおお
    2024/03/22わがああぼおこおおはっらやまああ
    はらやっまあしょうがっこう
    わがああぼおこおおおお
    お世話になりました!お元気で・・・。
    19:41わがああぼおこおお03/22 19:41いいっすねえ03/21 19:45

  • 2024-03-19
    2024/03/18風
    2024/03/18風6年生が卒業してちょっとさみしい月曜日
    でも、原山っ子の学びはとまりません!
    ピィィィィィィィィィロォォォォォォォォ(ホイッスルの音)
    「ボールは友達 こわくない!」 BY 大空翼
    ♪ちょっとあれ見な エースがとおっお~るう(←ここ重要)
    すぐれものぞとぉぉぉぉ まちじゅうさぁぁわぁぁぐぅ
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立原山小学校 の情報

スポット名
市立原山小学校
業種
小学校
最寄駅
千葉ニュータウン中央駅
住所
〒2701341
千葉県印西市原山3-4
TEL
0476-46-1701
ホームページ
https://harayama-e.inzai.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立原山小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月18日08時05分51秒