R500m - 地域情報一覧・検索

市立小林小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県印西市の小学校 >千葉県印西市小林の小学校 >市立小林小学校
地域情報 R500mトップ >【印西】小林駅 周辺情報 >【印西】小林駅 周辺 教育・子供情報 >【印西】小林駅 周辺 小・中学校情報 >【印西】小林駅 周辺 小学校情報 > 市立小林小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小林小学校 (小学校:千葉県印西市)の情報です。市立小林小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立小林小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-04
    生命(いのち)の安全教育
    生命(いのち)の安全教育(2023/09/04 00:00)課題探究型キャリア教育ゼミ(2023/09/04 00:00)ゆめいろ食堂にて実地体験を行いました(8月24日・25日)(2023/09/04 00:00)
    2023/09/042年生 生活科の学習2年生が,生活科の学習を行っていました。
    小林地区には,小林小学校と小林北小学校があります。今度,2年生の子ども達が小林北小学校の子ども達と交流を行います。そのときに,小林小のよいところを,たくさん伝えてくるようです。
    小林小学校周辺の地図を見たり,年表を見たりしながら,「自慢できるのはどんなところかな?」とみんなで考えていました。
    小林地区のよいところをたくさん見つけ,「小林はかせ」がたくさん誕生するとよいなと思います。2年生 生活科の学習09/04 10:50

  • 2023-09-01
    3人小中学校のようす(平賀小学校)
    3人小中学校のようす(平賀小学校)21日(月)は職員の出勤日です。2学期に向けて職員会議を行ったり、職員研修を行ったりしました。研修では「プログラミング」についての技能を高めることができました。
    また夏休み中、保護者の方にえのき学級の田んぼの鳥除け対策をしていただきました。収穫...
    (2023/08/30 09:30)小中学校のようす(原小学校)<職員作業> 本日,職員で廊下のワックスがけを行いました。 先生方も,一生懸命働きました。
    (2023/08/29 09:30)
    (2023/08/31 00:00)千葉県教育委員会と特定非営利活動法人みんなのコードとの 連携に関する協定の締結について(2023/08/31 00:00)第11回科学の甲子園ジュニア千葉県大会の結果について(2023/08/30 00:00)令和5年度 講師登録説明会・相談会(2023/08/29 00:00)県教委ニュースVol.315(令和5年8月-2号)(2023/08/29 00:00)

  • 2023-08-28
    小中学校のようす(小倉台小学校)
    小中学校のようす(小倉台小学校)今日は、全職員で体育科実技研修を実施しました。夏季休業中に校外の研修で学んできた職員が講師を務めました。2学期以降の体育科学習で子どもたちが、楽しく学んだり、マット運動や跳び箱運動のコツを身に付けたりできるようにと、全員が汗を流しながら熱心に研修に...
    (2023/08/28 09:30)令和6年度千葉県公立高等学校入学者選抜マークシート式及び記述式問題による学力検査の実施について(2023/08/28 00:00)令和5年度アーティストのたまご ―県立特別支援学校 わたしたちの作品展―(2023/08/28 00:00)令和5年度三部制の定時制の課程(生浜高等学校、松戸南高等学校及び佐倉南高等学校)の秋季入学者選抜の入学許可候補者数について(2023/08/28 00:00)臨時的任用職員(県立学校の事務職員)の募集(2023/08/28 00:00)

  • 2023-08-26
    8人印西市小中学校ICT活用
    8人印西市小中学校ICT活用今日の2校時、2年生と3年生の代表が校外学習と修学旅行の事後学習のまとめを発表しました。熱中症対策としてリモートで行いました。
    2年生はSDGsの目標を班ごとにひとつずつ選んでまとめ、自分たちにできることまでしっかり考えていました。 3年生は事前に京...
    (2023/08/26 10:00)印西市小中学校ICT活用夏休みの学習や生活について計画を立てました。
    (2023/08/25 10:00)小中学校のようす(本埜小学校)本日は、職員の出勤日のため、みんなでICT研修を行いました。
    (2023/08/25 09:30)

  • 2023-08-21
    11人【1年生】 先日,1年生に貸与されたタブレットPCを使って,ドリルパークの学習のしかたを練習し・・・
    11人
    【1年生】 先日,1年生に貸与されたタブレットPCを使って,ドリルパークの学習のしかたを練習しています。
    担任の先生やICT支援員さんに教えていただきました。 夏休みに自分で取り組めるように,使い方をしっかり覚えておきましょう。
    (2023/08/21 10:00)
    社会は、中国・四国地域はどのように発展してきたかを4つの観点を分担し、各自で考えました。そこから、グループごとに同じような意見をまとめ、発表に向けて調整をしました。
    (2023/08/21 10:00)小中学校のようす(木刈中学校)8月15日(火)印西市文化ホールで印西市平和祈念式典が開催され、「印西市平和への願いを込めた標語」の表彰式が併せて行われました。印西市の中学校3年生を対象に募集し、応募作品490点から本校の2名が優秀賞を受賞しました。戦後(第二次世界大戦)78年が経...
    続きを読む>>>

  • 2023-08-20
    小中学校I活用活用
    小中学校I活用活用2年生男子体育です。
    跳び箱の授業ですが、「ダイナミックに技を行うためのポイント」を助走、踏切、着手などいくつかの項目に分け、項目ごとに、そのアドバイスを各自でタブレットに入力すると、それが大型モニターで確認できます。みんなから寄せられたポイントを...
    (2023/08/20 10:00)

  • 2023-08-17
    3人6年生 ICT 新聞(号外)づくりに取り組みました。 テーマは,クラスごとに違います。
    3人
    6年生 ICT 新聞(号外)づくりに取り組みました。 テーマは,クラスごとに違います。
    このクラスは,10月に実施する修学旅行で行く「日光東照宮」をテーマとした新聞づくりに取り組んでいます。
    一人一人,真剣に取り組んでいます。 このク...
    (2023/08/16 10:00)小中学校のようす(西の原中学校)8月1日(火)、君津市文化ホールにて千葉県吹奏楽コンクールA部門が開催され、本校吹奏楽部が出場しました。規定により、ホール内では写真撮影等が禁止されているため、その勇姿を写真でお伝えすることはできませんが、本番前リハーサルの様子と、演奏後の集合写真を...
    (2023/08/16 09:00)
    続きを読む>>>

  • 2023-08-12
    1人リーフレットの仕上げをしたり,読み返したりしました。
    1人
    リーフレットの仕上げをしたり,読み返したりしました。
    (2023/08/12 10:00)小中学校のようす8月2日に佐倉草ぶえの丘で「印旛地区青少年赤十字・リーダーシップトレーニングセンター」が行われ、木刈中からは生徒会本部役員3名が参加し、一日研修を行いました。
    印旛地区の他の小中学校の仲間との学習を体験し、たくさんの新しい知識を得る一日となりました。
    (2023/08/12 09:00)
    2023/07/08校内授業研修会 |
    続きを読む>>>

  • 2023-08-06
    6人授業の隙間時間にタイピングの練習です。 早打ちで,次々と問題をクリアしていくところは,さすが5年・・・
    6人
    授業の隙間時間にタイピングの練習です。 早打ちで,次々と問題をクリアしていくところは,さすが5年生です。
    (2023/08/06 10:00)
    ICTコーディネーターの先生が1年生にきて、タブレットの使い方を学習しました。  いろいろな技を覚えました。
    (2023/08/05 10:00)
    今日は1、2年生の道徳の授業がありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-04
    3人(1年生)
    3人
    (1年生)
    英語は、“~をするための”の表現の仕方を学習し、各自が写真付きで英文のシートをつくり、どんなものができあがったかを確認していました。詳しい表現をしているものあり、感心させられました。
    (2年生)  理科は、化学分野で興味をもった...
    (2023/08/03 10:00)
    8月2日の教職員研修。 中学校教員対象の「数学科研修」と「プログラミング研修」を実施しました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立小林小学校 の情報

スポット名
市立小林小学校
業種
小学校
最寄駅
【印西】小林駅
住所
〒2701318
千葉県印西市小林2554
TEL
0476-42-4311
ホームページ
https://kobayashi-e.inzai.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立小林小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年05月10日12時51分30秒