1年 あんしん教室
2013/05/21
ALSOKの方3名に来ていただき,1年生の3クラスを対象に「あんしん教室」を行いました。「いかのおすし」の合い言葉をもとに,「いかない」「のらない」「おおごえをだす」「すぐにげる」「しらせる」の不審者に出会った時の対応を子ども達に考えさせたり,ロールプレイしたりして,具体的にわかりやすく教えていただきました。今日のあんしん教室の内容を,ご家庭でも話題にしていただくと,子ども達の理解もより深まると思います。よろしくお願いします。
1,2年生交流会
2013/05/20
今日の3,4時間目に,1年生と2年生が交流会を行いました。初めに体育館で歌,グループごとに自己紹介,貨物列車等のレクをしました。その後,2年生が1年生を連れて学校案内をしてくれました。わかりやすく丁寧に1年生に教えてくれていました。案内をする2年生の成長ぶりには驚かされました。
3年 市内めぐり?
2013/05/20
今日,3年生が市内めぐりを行いました。15日に行かなかった半分の子どもたちが,教育号で市内を見学してきました。小雨が降っていて,市役所の屋上に上ることはできませんでしたが,貴重な体験をすることができました。これからの社会科の学習に生かして下さいね。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。