5年家庭科「ミシンにトライ!」
校庭の桜の木を伐採
佐野かるた取り大会で準優勝
2024年1月15日
5年家庭科「ミシンにトライ!」
1月15日、5年生はエプロンづくりに向けて、ミシンの使い方を学習しています。本日は、学校支援ポランティアの方にも、ご協力いただき直線縫いや返し縫いについて、ボランティアの方に教えていただいたり、友達とお互いに教え合いながら作業を進めていました。素敵な世界に1つだけのエプロンができあがるといいですね。
2024年1月15日
校庭の桜の木を伐採
以前からクビアカツヤカミキリによる被害があり、立ち枯れていた校庭の桜の木を2本を児童の安全確保のために伐採ました。残った桜の木が、春に咲くのを願うばかりです。
2024年1月14日
佐野かるた取り大会で準優勝
1月14日に 佐野市こども会連合会 第18回佐野かるた取り大会が、 4年ぶりに開催されました。
各学年の代表者が練習の成果を発揮し、 団体総合の部、 男子の部、 女子の部で いずれも 準優勝 となりました。