あq10月1日(月)晴れ(台風一過で暑いです) 運動会練習開始 平山先生着任式
Today : 36
Yesterday : 213
Total : 175687
あq10月1日(月)晴れ(台風一過で暑いです) 運動会練習開始 平山先生着任式
2012/10/01
<校長 コラム>昨日のブログに「188件」のアクセスがありました。 台風情報もあったので、注意深く見ていただけたと思います。 各家庭では、台風17号の被害はあったでしょうか・・・。 学校の方は、葉や枯れ枝が多く落ちていましたが、校舎内外、樹木等には被害はありませんでした。 登校時から朝の会にかけて、6年生が落ち葉と枯れ枝集めをしてくれました。6年生の自主的な行動(ボランティア)に感謝します。 写真4枚目、5,6枚目・・・平山先生が着任し、2校時から4年生の授業をお願いしました。写真は4校時、国語科の授業でした。 子供たちは表情豊かに、活発に手を挙げていました。 子供たちも今日、1日で、平山先生の雰囲気や人柄が分かってくると思います。 写真7枚目、8枚目・・・熟田のつどい(全校集会)での「着任式」のようすです。子供たちは真剣に平山先生の話を聞いていました。 井上先生は毎日、熟田小のブログを見てくれると思いますので、学校の情報はこのブログからお取りください。・・・・・・(校長より) 「井上先生、今日は開講式ですね。今日から内地留学(長期出張)がはじまります。環境が変わり、色々大変だと思いますが、有意義な研修をしてきてください。」
<今日の給食の献立>ココア揚げパン、牛乳、オムレツ、ごぼうサラダ、やさいスープでした。 「揚げパン」と聞くと、お母さんやお父さんは昔なつかしメニューではないでしょうか・・・。コッペパンを揚げて、ココアがたっぷりふりかかっています。大きな口を開けて、パクリと一口。ただし、口のまわりが真茶(黒)、まるで口ひげのように見えます。ココアも床にこごれて、大騒ぎ・・・。こんな想い出、ありませんでしたか。
<給食&食育だより 10月号配付しました>給食主任の山口先生の方から、「給食&食育だより10月号」を配付しました。 テーマは「生活習慣病」です。食習慣の改善について、小さいうちから親が考えていかないと、将来大変なことになるかもしれませんね・・・。
<第5学年だより「スクラム」10月号 配付しました>裏面(右側)の「教室の風景」という記事が、担任の星先生の感想や願いなどが
綴られていていいコメントでした。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。