1月6日(日)晴れ 冬休みもあと1日です
1月5日(土) 晴れ  小寒(寒の入りです)
1月4日(金) 晴れ(冷蔵庫のような日中でした) 仕事始め
Today : 29
Yesterday : 96
Total : 195799
1月6日(日)晴れ 冬休みもあと1日です
2013/01/06
〈校長 コラム〉今日も気温は低いですが、冬晴れの一日でした。 冬休みも残すところ、あと1日になりました。矢板市では小中学校とも、明日から学校が始まります。さくら市は1日遅く8日、火曜日からですのでご安心ください。 お子様は冬休みの課題や勉強は終わりましたか? ラスト・スパートをかけている子もいるかもしれませんね。 私は、自己研修の意味から東京へ行って、新たなカウンセリングの技法(SEL-8S)の勉強をしてきました(写真1,2枚目)。 この新しい考え方や技法は、これからの学校経営や学級経営に活かせそうです・・・。
1月5日(土) 晴れ  小寒(寒の入りです)
2013/01/05
<校長 コラム>冬休みもあと2日を残すところとなりました。 お正月気分から抜け出して、明日からは「早寝・早起き・朝ご飯」で、生活ができるといいと思います。 今日は暦の上では「小寒」です。寒さが増していく時期に入ります。風邪やインフルエンザにかからないよう十分、食生活面で注意していってほしいです。 夕方、学校に来て巡回と小動物へのえさ、水やりをしました。 写真1枚目のような、きれいな紫色の夕焼け空が広がっていました。 小屋の中の水を入れた容器は、水が凍ったままで夕方を迎えていました。日中が5度以下だったと思いますが、氷がとけずにいたようです。  予定を見ると、スポーツクラブの野球やサッカー、バスケットボールなども寒中の中、練習がはじまったようです。  明日は、カウンセリングの中央研修会(自己研修)が東京であるので、JRで出かけます。
1月4日(金) 晴れ(冷蔵庫のような日中でした) 仕事始め
2013/01/04
<校長 コラム>1月4日になりました。冬休みもあと3日となりました。今日から、仕事始めですが、学校では全職員出勤はなく、長の訓示等もありません。今日は、日直と教頭先生、他2名の職員が仕事にきていました。私は家の用事があり、一日お休みをいただきました。 写真1,2,3枚目・・・本校のうさぎ3羽の顔写真です。この3羽のうさぎの名前を募集します。8日以降に、飼育栽培委員会の木村先生の方から、募集の用紙が配られますので可愛い名前を考えて応募してください。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。