保護中: 1月15日(火) その2(パスワードで開きます)
1月15日(火) 1時間遅れの登校 朝から雪かき作業
Today : 42
Yesterday : 299
Total : 198135
保護中: 1月15日(火) その2(パスワードで開きます)
2013/01/15
1月15日(火) 1時間遅れの登校 朝から雪かき作業
2013/01/15
<校長 コラム>昨日の学校ブログへのアクセス数は「568件」ありました。また、「登校時刻の変更」に係る事項を携帯の一斉配信を行いました。
着信確認をしていない方が30名
ほどいましたが、今朝8時に登校する児童は一人もいませんでした。 写真1,2,3枚目・・・職員は通常出勤をお願いし、校門付近と十字路の信号付近の雪かきをしていただきました。 交通指導員の木村さんにもお手伝いをいただきました。 雪が凍っていて、雪がかけませんでしたが、児童たちの登校時刻には何とか、通路を確保することができました。 登校途中、転んだとか怪我をしたという報告はありません。
<子供は風の子・・・>午前中、休み時間に校庭に飛び出して、夢中になって雪遊びをする光景がありました。 雪の上を通ってくる北風は、とっても寒いですが、子供たちは元気いっぱい遊んでいました。 ただし、今回の雪はカチカチ凍っていて、雪玉や雪だるまにはできないで、可哀想です。
<今日の給食の献立>麦ごはん、牛乳、肉入りカレー、海草サラダ、フルーツヨーグルトでした。 三連休開けの給食です。美味しくカレーを食べました。今日のヨーグルトは「BIGサイズ」で、何となく得した気分です。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。