R500m - 地域情報一覧・検索

町立岡本小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県宇都宮市の小学校 >栃木県宇都宮市中岡本の小学校 >町立岡本小学校
地域情報 R500mトップ >【宇都宮】岡本駅 周辺情報 >【宇都宮】岡本駅 周辺 教育・子供情報 >【宇都宮】岡本駅 周辺 小・中学校情報 >【宇都宮】岡本駅 周辺 小学校情報 > 町立岡本小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立岡本小学校 (小学校:栃木県宇都宮市)の情報です。町立岡本小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立岡本小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-19
    5月175/17 交通安全教室を実施しました。(全校児童)
    5月175/17 交通安全教室を実施しました。(全校児童)05/175/16 「宮っ子ランチ」給食05/175/15 1年生と仲良くなろう!(生活科 異学年交流 2年生)05/16
    05/152024年5月 (14)5/17 交通安全教室を実施しました。(全校児童)投稿日時 : 05/17
    3時間目に,交通安全教室を実施しました。昨年までは,秋に1.2年生のみで実施しましたが,小学生の交通事故は4~7月の夏休み前に多いことと,全校児童に交通ルールについて学んで欲しいために,この時期に実施しました。
    体育館に集まり,市役所生活安心課の職員の皆様3名を講師に招き,クイズや映像,実際の実験などを交えながら,話をしていただきました。この教室をきっかけに,1人1人が,自分の命を守るために,自転車の乗り方や横断歩道の渡り方などの交通ルールをしっかりと守って欲しいと思います。とてもよい学びになりました。

  • 2024-05-15
    5月15学校だより第2号(5月号)を掲載しました!
    5月15
    学校だより第2号(5月号)を掲載しました!5/15 避難訓練(地震・火災)の様子10:105/14 社会科校外学習のようす(3年生:学校北方面)05/141年生 生活科 あさがおの種まきの様子05/14
    05/132024年5月 (11)5/15 避難訓練(地震・火災)の様子投稿日時 : 10:10
    5/15(水)の2時間目に,地震と火災の避難訓練を行いました。大きな地震の後に,給食室から火災が発生したという想定で,避難しました。1年生は入学後,2~6年生は進級後,初めての避難訓練です。教室で担任から事前指導を受けて,「お・か・し・も・ち」の合言葉を守って,安全に避難することができました。
    災害はいつ起こるか分かりません。今日の訓練を忘れず,安全に避難することができるように,今後も指導していきたいと思います。

  • 2024-05-13
    5/10 社会科校外学習のようす(3年生:学校南方面)
    5/10 社会科校外学習のようす(3年生:学校南方面)8:502024年5月 (8)5/10 社会科校外学習のようす(3年生:学校南方面)投稿日時 : 8:50
    社会科の学習で,学校のまわりの特色ある地形や土地利用の様子、公共施設の場所などを確認するため、3年生が学校の南側の申内・北組方面を歩きました。5月のさわやかな天気の下,実際に歩きながら,地域の様子を観察しました。学校の周辺は,場所によって違いがあることが分かったと思います。実際に見て,聞いて,歩いて,良い学習になりました。

  • 2024-05-10
    5月105/9 なかよし班顔合わせ(なかよしタイム)
    5月105/9 なかよし班顔合わせ(なかよしタイム)7:245/9 3年生 リコーダー講習会の様子05/095/8 令和6年度第1回岡本小学校地域協議会の様子05/095/8 花いっぱい活動の様子05/085/7 今日の給食(トマト給食 6年生の給食準備の様子)05/072024年5月 (7)5/9 なかよし班顔合わせ(なかよしタイム)投稿日時 : 7:24
    5/9(木)のなかよしタイムの時間に,今年度のなかよし班の顔合わせをしました。なかよし班活動などの異学年交流は,岡本小学校の特色の一つです。
    それぞれの班の集合場所へ行き,異学年の班の中で自己紹介をした後に,カードに名前と好きなことなどを書きました。6年生はどんなことで遊びたいのかの意見なども聞き,まとめていました。
    次回のなかよし班活動から,班ごとに遊ぶ予定です。

  • 2024-05-03
    5月2学校だより第1号(4月号)を掲載しました!
    5月2
    学校だより第1号(4月号)を掲載しました!
    令和6年度 年間行事予定を掲載しました!
    学年だより5月号をアップしました!!5/1 1年生と仲良くなろう!(異学年交流 2年生)05/025/1 あいさつ運動の様子(かわちあいさつの日)05/014/26 職員研修(アレルギー疾患対応)の様子04/302024年5月 (2)2024年4月 (19)5/1 1年生と仲良くなろう!(異学年交流 2年生)投稿日時 : 05/02
    3時間目に,多目的室で1・2年生が,異学年交流を行いました。お互いに仲良くなろうという趣旨のもと,2年生が中心となって会を進めていました。2年生から1年生に,「さんぽ」の歌とあさがおの種のプレゼントがあり,楽しい交流会となりました。
    1年間で大きく成長した2年生。1年生を楽しませようと,1人1人がおもてなしの心で,頑張っていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-27
    4月264/26 1・2年生合同体育の様子(異学年交流)
    4月264/26 1・2年生合同体育の様子(異学年交流)04/262024年4月 (18)4/26 1・2年生合同体育の様子(異学年交流)投稿日時 : 04/26
    3時間目に,1・2年生が合同体育を行いました。準備運動の後,様々な体を動かす運動を行った後に,1年生と2年生が仲良くなるための仲間づくりのゲーム「猛獣狩り」を行いました。教員が言った猛獣の文字数で,1・2年生で手をつなぎ座るというゲームですが,2年生が率先して動きながら,1年生を誘い仲間を作っていました。
    異学年との交流で,新しい友達も出来て,楽しく運動することができました。

  • 2024-04-20
    4月194/19 朝の時間の様子
    4月194/19 朝の時間の様子04/192024年4月 (17)4/19 朝の時間の様子投稿日時 : 04/19
    朝の時間には読書をしたり,学習をしたりしています。1人1台端末なども活用して過ごしています。1日を楽しくスタートできるよう,朝の時間は今後も大切にしていきます。

  • 2024-04-18
    4月174/17 1年生 体育のようす
    4月174/17 1年生 体育のようす04/17
    04/162024年4月 (14)4/17 1年生 体育のようす投稿日時 : 04/17
    青空の下,1年生が1組・2組合同で体育を行いました。あいさつや並び方から始まり,準備運動の体系・仕方などを担任が指導していました。その後,鉄棒やブランコなどの遊具と使って,体を動かしました。これから体育や休み時間に,外に出て体を動かし「たくましく」成長して欲しいと思います。

  • 2024-04-16
    校庭の桜のようす 令和6年4月15日(月)
    校庭の桜のようす 令和6年4月15日(月)
    4月164/15 春の交通安全運動 街頭周知広報活動の様子8:574/15 今日の給食(トマト給食)04/152024年4月 (13)4/15 春の交通安全運動 街頭周知広報活動の様子投稿日時 : 8:57
    4/15(月)に,「河内地区春の交通安全市民総ぐるみ運動」の街頭周知広報活動がありました。学校からは校長が参加して,オータニ岡本店交差点前で,交通安全協会の皆様と一緒に,活動を行いました。
    児童は,1年生にやさしく接しながら,登校班で一列になって安全に歩いていました。これからも,交通事故に気を付けて登下校して欲しいと思います。

  • 2024-03-30
    3月293/29 令和5年度転退教職員 最終出勤日のようす
    3月293/29 令和5年度転退教職員 最終出勤日のようす03/292024年3月 (22)3/29 令和5年度転退教職員 最終出勤日のようす投稿日時 : 03/29
    朝から激しい雨となりました。明日,明後日が土・日なので,今日が教職員の今年度最後の出勤日です。今年度で,本校から転退する8名の教職員に挨拶をいただきました。本校の教育に携わっていただいた感謝の気持ちを込めて,職員全員で見送りました。見送りの際は,良い天気になりました。
    新天地でもお体に気を付けて,御活躍ください。大変お世話になりました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

町立岡本小学校 の情報

スポット名
町立岡本小学校
業種
小学校
最寄駅
【宇都宮】岡本駅
住所
〒329-1105
栃木県宇都宮市中岡本2623
TEL
028-673-1831
ホームページ
https://www.ueis.ed.jp/school/okamoto/
地図

携帯で見る
R500m:町立岡本小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年07月20日08時44分34秒