PTA 1学年部会 「教養講座」 開催
今日の給食(12月5日)
冬休み前PTAが行われました。
PTA 1学年部会 「教養講座」 開催
2012/12/05
本日、PTA1学年部会主催による「教養講座」が開かれました。本校の栄養教諭 柿﨑智江教諭を講師に「朝食で学力アップを目指そう」という題で行われました。保護者が集まり、真剣に講座を受けていました。
今日の給食(12月5日)
2012/12/05
12月5日のメニュー(エネルギー862kcal)【たんぱく質33.4g】
麦ごはん、魚の和風マリネ、かんぴょうのマヨネーズあえ、大根のみそ汁
今日はモロを竜田揚げにし、玉ねぎで作った和風ダレをかけて食べました。一味が入り少しだけ辛味をきかせた和風ダレが魚にとてもマッチしていてごはんがすすむ味付けでした。栃木県の特産物「かんぴょう」を使用したあえものは、マヨネーズ味で、子どもたちが好む味付けでした。今日もおいしくいただきました。
冬休み前PTAが行われました。
2012/12/05
本日は、冬休み前PTAが行われました。
授業参観では、各学級とも道徳の授業を公開しました。
どの学級も、真剣に考え活動を行っていました。
Today : 392
Yesterday: 316
Total : 333420
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。