R500m - 地域情報一覧・検索

市立氏家中学校 2012年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県さくら市の中学校 >栃木県さくら市氏家の中学校 >市立氏家中学校
地域情報 R500mトップ >氏家駅 周辺情報 >氏家駅 周辺 教育・子供情報 >氏家駅 周辺 小・中学校情報 >氏家駅 周辺 中学校情報 > 市立氏家中学校 > 2012年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立氏家中学校 に関する2012年3月の記事の一覧です。

市立氏家中学校2012年3月のホームページ更新情報

  • 2012-03-30
    離任式が行われました。 離任式が行われました。 2012/03
    離任式が行われました。
    離任式が行われました。
    2012/03/29
    3月29日(木)登校日 離任式が行われました。
    今回の異動で氏家中学校を去る先生方から
    お別れのあいさつをいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2012-03-24
    修了式が行われました。 修了式が行われました。 2012/03
    修了式が行われました。
    修了式が行われました。
    2012/03/23
    3月23日(金) 平成23年度 修了式が行われました。
    各クラスの代表が、校長先生より修了証を受け取りました。
      
    続きを読む>>>

  • 2012-03-22
    今日の給食(3月21日) 今日の給食(3月21日) 2012/
    今日の給食(3月21日)
    今日の給食(3月21日)
    2012/03/21
    3月21日のメニュー(781kcal)【たんぱく質30.6g】
    麦ごはん さわらのマヨネーズ焼き 磯和え 豚汁 牛乳
    今日はさわらが出ました。さわらは春になると産卵のために沿岸へ寄るため人目に付きやすく、「春を告げる魚」といわれています。このことから、魚偏に春と書いて「鰆」と表されるようになったそうです。ちなみに、白身魚だと思われがちですが、成分から見ると赤身魚なのだそうです。
    続きを読む>>>

  • 2012-03-20
    今日の給食(3月19日) 今日の給食(3月19日) 2012/
    今日の給食(3月19日)
    今日の給食(3月19日)
    2012/03/19
    3月19日のメニュー(879kcal)【たんぱく質32.8g】
    セルフ二色丼(肉・野菜) じゃが芋のみそ汁 小魚 牛乳
    今日のみそ汁に入っていたじゃが芋は、南米アンデス山脈の高地が原産といわれています。日本には、1600年ごろにオランダ船によってジャカルタ(ジャガトラ)港から運ばれ、当時は観賞用として栽培されていたそうです。
    続きを読む>>>

  • 2012-03-17
    今日の給食(3月16日) 今日の給食(3月16日) 2012/
    今日の給食(3月16日)
    今日の給食(3月16日)
    2012/03/16
    3月16日のメニュー(890kcal)【たんぱく質36.7g】
    米粉パン、いちごジャム、ポークビーンズ、花野菜とパスタのサラダ、ヨーグルト、牛乳
    今日はポークビーンズがでました。ポークビーンズは白インゲンと豚肉のトマト味煮込みで、アメリカの代表的な家庭料理のひとつです。豚肉の代わりにベーコンを使うことも多いそうです。豆と肉を使用しているのでたいへん栄養が豊富な料理です。
    続きを読む>>>

  • 2012-03-15
    今日の給食(3月14日) 今日の給食(3月14日) 2012/
    今日の給食(3月14日)
    今日の給食(3月14日)
    2012/03/14
    3月14日のメニュー(885kcal)【28.6g】
    麦ごはん 酢豚 わかめスープ ふりかけ 果物(パイナップル) 牛乳
    今日は酢豚とパイナップルが出ました。今日は別々に出ましたが、パイナップルはよく酢豚に入っています。実は、パイナップルに含まれる分解酵素には肉を軟らかくする効果があるそうです。しかし、加熱しながら混ぜると効果が出ないので、効果を期待するのならあらかじめどちらも生の状態で合わせておく必要があるそうです。ぜひ、試してみてください。
    続きを読む>>>

  • 2012-03-14
    今日の給食(3月13日) 今日の給食(3月13日) 2012/
    今日の給食(3月13日)
    今日の給食(3月13日)
    2012/03/13
    3月13日のメニュー(774kcal)【たんぱく質28.5g】
    食パン クリーム 野菜のかき揚げ 肉うどん ひじきのサラダ 牛乳
    今日はひじきのサラダが出ました。昔から、「ひじきを食べると長生きする」と言われており、敬老の日に因んで9月15日は「ひじきの日」となっているそうです。
    続きを読む>>>

  • 2012-03-13
    今日の給食(3月12日) 今日の給食(3月12日) 2012/
    今日の給食(3月12日)
    今日の給食(3月12日)
    2012/03/12
    3月12日のメニュー(779kcal)【たんぱく質32.4g】
    セルフ五目ごはん 焼魚(あじ) 小松菜のみそ汁 牛乳
    今日は、魚のあじが出ました。あじは5月頃が旬と言われており、それは旧暦の3月にあたります。「参」月の「魚」ということから、「鯵」という漢字ができたそうです。
    続きを読む>>>

  • 2012-03-12
    卒業式が実施されました 卒業式が実施されました 2012/03
    卒業式が実施されました
    卒業式が実施されました
    2012/03/09
    3月9日(金) 多くの来賓と保護者を迎えて
    第65回 卒業証書授与式 が行われました。
    <会場の様子>
    続きを読む>>>

  • 2012-03-03
    今日の給食(3月2日) 今日の給食(3月2日) 2012/03
    今日の給食(3月2日)
    今日の給食(3月2日)
    2012/03/02
    3月2日のメニュー(820kcal)【たんぱく質26.0g】
    メロンパン、牛乳、 ブラウンシチュー、シーザーサラダ、桃のヨーグルト 
    今日の主食はメロンパンでした。名前の由来は、表面のビスケット生地に溝が入れてある様がマスクメロンの模様に似ているためであるとされています。最近では、実際にメロン味のするメロンパンや、チョコチップメロンパン、マンゴーメロンパンなど、様々な種類のものが作られているそうです。是非食べてみたいですね。
    続きを読む>>>