2024年7月 (3)
楽しいね!水遊び
投稿日時 : 07/08
短い時間ですが、1年生の子どもたちが生活科の授業「なつとなかよし」の中のおもしろい夏の遊びのひとつとして水遊びを行いました。家から持ってきた水鉄砲を使っておおはしゃぎ!お互いに水をかけ合ったり、追いかけ合ったりしながら、水遊びをして涼をとりました。笑顔が弾け、歓声があちらこちらから聞こえてきました。夏を満喫した子どもたちは、とても満足そうでしたよ。
<それ~!みんなとっても楽しそうですね!>
もうすぐ七夕ですね!
投稿日時 : 07/04
今度の日曜日は、七夕ですね。学校でも地域の方の協力によって笹の葉を手に入れることができました。短冊に願いをかけたり、七夕飾りを作ったりと七夕を楽しんでいます。中には、「みんなの願いが叶いますように。」と、心優しい短冊も見られました。
7日の夜、雲が晴れて彦星と織姫が出会うことができ、みんなの願いが空まで届くよう、祈っています!
<どんな願いごとをしたのかな>
元気いっぱい!あいさつ運動
投稿日時 : 07/04
梅雨の中休み。昨日は、朝からむしむしとした暑い日になりました。でも、校門前ではその暑苦しさを吹き飛ばすような元気いっぱいのあいさつが飛びかいました。
本校を卒業した本郷中の生徒たちと本校の児童たち、そこに保護者のみなさんや自治会長さんたちも加わり、あいさつの花道ができ上りました。ちょっと恥ずかしそうにしながらも子どもたちからは笑顔があふれ、あいさつの輪が大きく広がりました。
<気持ちのよいあいさつで一日がスタートしました!>