2024年10月 (1)
2024年9月 (10)
避難訓練 浸水災害
投稿日時 : 10/01
今なお、能登半島では9月の豪雨災害での甚大な被害に多くの方々が辛い思いをしています。これは、どこの地域でも起こりうる自然災害です。芦原の地域でも例外ではありません。日頃よりしっかりと備え、対策を考えておきたいと思います。
今日の避難訓練は、まさに浸水害を想定したものです。梅田川が氾濫し、水位が上昇したことを想定し、垂直避難を行いました。最後は、屋上まで避難しました。いざというときにどういう行動をとったらよいのかを考え、真剣に取り組みました。
<学級で事前指導もしっかりと行い、まずは3階へ一次避難!>
<必ず、人員点呼を正確に丁寧に行います>
<さらなる水位の上昇を想定し、屋上への二次避難を!>
3年校外学習 スーパーマーケットの秘密を探れ!
投稿日時 : 09/30
今日は、3年生が校外学習に、サンヨネまで出かけていきました。スーパーマーケットのさまざまな工夫を実際に見たり、聞いたりして学習を深めました。商品の並べ方や表示の仕方などタブレットで写真を撮ったり、店員さんに質問したりしてわくわくしながら活動をしていました。普段見ることのできないバックヤードも見せていただき、新しい発見や驚きがたくさんあり、とても楽しい充実した校外学習でしたね。最後にはブドウの試食もさせていただき、子どもたちはとてもうれしそうでした。
<新鮮な野菜や魚が、お客さんが手に取りやすいように並べてあったね>
<生きたカニや大きなブリを見てびっくり!>
<バックヤードでは、宅配の仕分けや冷凍庫の中も見せてもらいましたよ>
<自動でかぼちゃを包むことができる機械はすごい!試食のブドウもおいしかったね!>