2025年1月24日(金)
しろくま読書
今週の月曜日から「しろくま読書」が始まりました。この期間中には、本を読み聞かせることで学年の違う子とふれあう機会にしようと、ペア読書が企画されています。22日は1・6年、今日は、2・5年のペア読書でした。2年生は、お兄さんお姉さんが読んでくれる本をじっと見つめ、本の世界に入り込んでいるようでした。31日には3・4年のペア読書、28日にはころもうらレンジャーさんによるおはなし会があります。お楽しみに。
2025年1月22日(水)
刈谷市児童生徒理科研究発表会
本日の午後、刈谷市内の小学生による理科研究発表会が産業振興センターで行われます。本校からは代表として、6年生の5名が出場します。「凍ったスポーツドリンクをおいしく飲む研究」について、実験や考察を繰り返してきました。その成果を発表します。先日、校内でリハーサルを行った際は、落ち着いて堂々と原稿を読むことができていたので、5人の勇姿に期待しています。
2025年1月21日(火)
2年生 食に関する指導訪問
2年生では給食の時間に、「食まるファイブを知ろう」と題して、栄養教諭の二村先生をお招きしての訪問授業を行っていただきました。今日の給食に使われている食材を、食まるファイブに分けていきます。子どもたちはよく知っていて、「牛乳は、ほねまるだよ」「にらは、野菜だからベジまるだね」と、迷いなくどんどん分けていきました。これからも食まるファイブを意識して食べられるといいですね。最後に二村先生から大きな○をもらって、満足そうでした。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。