2025年4月11日(金)
火災を想定した避難訓練を行いました。教室から外へ出るまで、ハンカチで口を覆い、階段や廊下も整然と歩くなど、「お・は・し・も」の4原則をしっかり守って、安全に素早く避難することができました。運動場へ出てからも静かに待つことができ立派でした。その後、引き渡し訓練を想定して整列し直す練習をしました。
2025年4月10日(木)
対面式
パトロール隊との対面式を行いました。今年1年お世話になる、交通指導員さんやスクールガードリーダーさん、パトロール隊の皆さんが来てくださいました。安全に登下校するための大切なお話を聞いた後、登下校を見守っていただいている皆さんに、児童会代表がお礼の言葉を述べ、全員で「お願いします」のあいさつをしました。
最後には雨が上がり、パトロール隊の皆さんと一緒に下校することができました。
2025年4月9日(水)
左:5年生 身体測定・眼科検診
新年度になってすぐですが、検診が始まりました。5年生は、廊下で静かに待って、検診もてきぱきと受けることができました。
右:学級活動
早速、係や委員会を決めている学級もあれば、離任した先生にお手紙を書いたり、1学期の目標を書いたりしている学級もありました。子どもたちは、少しずつ新しいクラスメイトになじんできたようです。賑やかな声があちこちから聞こえてきました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。