2025年6月13日(金)
左:学校運営協議会
本年度、1回目の学校運営協議会が開かれ、運営委員の皆様に子どもたちの学校生活の様子を見ていただきました。その後の協議会では、「神社前で毎日きもちのよいあいさつをしてくれる」「今後も公民館活動など地域との関わりを大切にしてほしい」など、お褒めや励ましの言葉をいただきました。
右:3年生 算数「1万より大きな数」
山梨県の人口を表すためにどうすればよいか考えました。1万より大きい数は、十万の位、百万の位、千万の位を使って書くことを学習しました。
2025年6月11日(水)
5年生大会選手激励会・部活動参観
左:5年生大会選手激励会
今週末に行われるサッカーとバスケットボール大会の選手激励会が行われました。応援団による全校児童とのかけ声で、しっかりとエールを届けました。
右:部活動参観
雨が上がったので、サッカー部は体育館前、バスケット部は体育館、金管バンド部は音楽室などで活動し、その様子を保護者の皆様に参観いただきました。子どもたちの一生懸命がんばる姿を見ていただくことができよかったです。
2025年6月10日(火)
ようこそ!石田ひなは選手
衣浦っ子の先輩であるプロサッカー選手の石田ひなは選手が来校され、全校児童の前でお話をしてくださいました。石田選手は、高校在学中の今年2月からサンフレッチェ広島レジーナに入団され、U19サッカー女子日本代表としても活躍されています。小学校時代に好きだった給食から、GKに転向したきっかけなどを親しみのもてる語り口で話し、あっという間に子どもたちの心をわしづかみにしました。「好きを大事にしてね」「好きな言葉は、継続は力なり」と、石田選手の言葉は子どもたちの胸に強く残るものばかりでした。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。