累計 204355
今日 87
昨日 273
授業の様子 2年生生活科
2024年5月8日 16時05分
今日、2年生が野菜の苗植えをしていました。野菜の種類は、ミニトマト、オクラ、ナス、ピーマンです。自分で育てる野菜を決めて、自分の鉢で育てます。空の鉢に土を入れ、先生からポットに入った苗をもらいました。子どもたちは嬉しそうに、わらいごえていました。先生の「ポットを土の上にポッと置いてください」(2年1組の担任)の言葉に笑い声が。みんな話をよく聞いています。ポットから慎重に苗を取り出し、自分の鉢に穴をあけて、植えました。その後は、しっかり水をやりました。ある子の「この野菜の親だから優しく水をあげる」という言葉に、心が溶けてしまいました。優しい気持ちをありがとう。
運動会に向けて
2024年5月8日 16時01分
体育委員が、休み時間に集まって、運動会の準備体操で行う「にっしん体操」の練習をしました。今度、全校練習の時に、実際にみんなの前で行います。今日の練習では、6年生5人がボランティアで、全校児童役もしてくれました。準備体操は、運動会の開会式で行います。いわば、最初の種目です。頼むよ、体育委員!!