お花ボランティア
2024年12月16日 17時08分
本日、お花ボランティアの方々が来校し、花壇の整備をしていただきました。お花が植えられました。寒い中での活動、ありがとうございます。活動をしている場面を写真に収めることができませんでしたので、アフターの花壇を紹介します。
1年生 おもちゃまつり
2024年12月16日 16時33分
1年生が、どんぐりや落ち葉などを使って、いろいろなおもちゃを作り、お店屋さんを開いて、お互い遊び合ったり、先生たちを招待して、遊ばしてくれました。おもちゃは、立体迷路や的当て、どんぐりヤジロベーやどんぐりゴマ、磁石を使った魚釣りゲーム、カップと松ぼっくりを使ったけん玉、マラカスや電電太鼓の楽器などなど、たくさんの種類のものがあり、楽しませてくれました。最後は、お礼の言葉とともに、落ち葉を顔にしたしおりのお土産をくれました。1年生のみなさん、楽しい時間をありがとう。
3年生校外学習 足助屋敷
2024年12月16日 16時29分
先週、3年生が足助屋敷に行きました。昔の人の暮らしの様子を見て学びました。昔の建物や道具を見たり、囲炉裏を囲んで座ったり、井戸の釣瓶を動かしたり。昔ながらのけん玉や独楽回し、機織り機を使った機織り体験もしました。また、藍染めでのハンカチづくり、もみじ入りの和紙作り、竹とんぼや風車つくり、独楽の絵付けも体験しました。五平餅も食べました。1日、明治、大正、昭和初期にタイムスリップして、楽しみながら、学んできました。