地域情報の検索・一覧 R500m

2024/04/22救急救命法を受講しました

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県愛西市の小学校 >愛知県愛西市草平町北田名の小学校 >市立草平小学校
地域情報 R500mトップ >六輪駅 周辺情報 >六輪駅 周辺 教育・子供情報 >六輪駅 周辺 小・中学校情報 >六輪駅 周辺 小学校情報 > 市立草平小学校 > 2024年4月
Share (facebook)
市立草平小学校市立草平小学校(六輪駅:小学校)の2024年4月22日のホームページ更新情報です

2024/04/22
救急救命法を受講しました
今年も、子供たちの下校後、体育館で職員による救急救命法を受講しました。
消防署の方による講義、実演を見せていただいた後、グループによる実習を行いました。まだまだ水泳の授業は先になりますが、毎回気の引き締まる思いで、講習に取り組む時間となりました。
17:31

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立草平小学校

市立草平小学校のホームページ 市立草平小学校 の詳細

〒4968015 愛知県愛西市草平町北田名57 
TEL:0567-28-2569 

市立草平小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-09
    読書好きな子に
    読書好きな子に09/08 17:44
    2025/09/08読書好きな子に9月になってもまだまだ暑い日が続いています。体調には、十分気をつけて、学校生活を楽しく元気に送ってほしいと願っています。
    さて、草平小学校では、読書好きを増やすために、まず様々な本と触れ合う環境を整えていくことにしました。佐織中央図書館の団体貸し出しのシステムを利用し、教室に2週間ごとに10冊ずつ新しい本を置くこととしました。いろいろなジャンルの本が届くので、ぜひ多くの本を手に取り、本を通して、自分の世界を広げてほしいです。
    17:44

  • 2025-07-24
    明日から夏休み
    明日から夏休み07/18 19:054年生 電流のはたらき07/18 17:15
    2025/07/18明日から夏休み本日4時間目に夏休み前の大掃除をしました。どのクラスも隅々まで一生懸命に掃除をする子どもたちの姿が見られました。これで気持ちよくお休みに入れます。
    長い夏休みを楽しく有意義なものにしてほしいと願っています。安全で健康な夏休みを過ごしてください。出校日にひとまわり大きく成長した子どもたちに会えるのを楽しみにしています。
    19:05
    2025/07/184年生 電流のはたらき理科の「電流のはたらき」の単元で、乾電池で動くプロペラカーやモーターカーを走らせました。
    いろいろなつなぎ方を試して走らせたり、友達同士で競争させたりして楽しむ様子が見られました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-25
    4年生 八穂クリーンセンター
    4年生 八穂クリーンセンター06/24 16:496年生 修学旅行06/20 09:49
    2025/06/244年生 八穂クリーンセンター6月20日(金)に八穂クリーンセンターへ行きました。授業で勉強したごみ処理を間近で見ることができました。最近では、ごみ処理中にリチウムイオン電池が発火する事案が起きているということを教えていただき、ごみの分別の大切さを実感していました。今回、学んだことを実生活でも生かしていってほしいです。
    16:49
    2025/06/206年生 修学旅行6年生は、6月4日~5日、修学旅行で奈良・京都に出かけました。天候に恵まれ汗が流れるほどの日でしたが、子どもたちはどの見学地でも目を輝かせて見学していました。ガイドさんの話も真剣に聞いて熱心にメモを取り、実際に自分の目で見て学びを深めることができた二日間でした。
    09:49

  • 2025-06-12
    1年生、あいうえおで遊んだよ
    1年生、あいうえおで遊んだよ06/11 18:21
    2025/06/111年生、あいうえおで遊んだよ国語の授業で、「あいうえおのうた」作りに挑戦しました。簡単そうで、意外に難しい…みんなで作った「言葉カード」をタブレットで確認したり、隣の席の子と相談したりしながら、楽しんで1年1組オリジナルの「あいうえおのうた」を作ることができました。
    18:21

  • 2025-06-10
    今日の給食06/06 18:042025/06/06今日の給食今日の給食は、珍しいメニューでした。
    今日の給食06/06 18:04
    2025/06/06今日の給食今日の給食は、珍しいメニューでした。
    くろロールパン、牛乳、オムレツ、じゃがいもとたこのアヒージョ、バジル風味のスープ。アヒージョは、味付けがしっかりしていて、とても美味しかったです。毎日、美味しい料理を作ってくださる調理員さんに感謝です。
    18:04

  • 2025-06-06
    4年生 書写
    4年生 書写06/05 12:01教育実習生の授業が始まりました!!06/04 16:48恵みの雨06/03 15:15
    2025/06/054年生 書写4年生での書写では「左右」を書いています。筆順やとめ、はらいなどに気をつけながら書いていました。どの子も集中して取り組むことができました。
    12:01
    2025/06/04教育実習生の授業が始まりました!!本校に教育実習生が1名来ています。本日は教育実習生が5年1組、5年2組で授業を行いました。指導案に従って授業を進めています。子どもとのやりとりを見ていると、慣れてきたようにも見えます。子どもたちも、より積極的に授業に取り組む姿が見られました。
    16:48
    2025/06/03恵みの雨今日は生憎の雨となりました。しかし、1年生のアサガオ、2年生のミニトマト、わかくさ学級の畑や草平ファームなどの野菜は、この恵みの雨のおかげでぐんぐん成長していくことでしょう。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-02
    プールの清掃
    プールの清掃05/30 19:04
    2025/05/30プールの清掃5月28日(水)の2~4時間目に、プールの清掃をしました。
    5・6年生、ラッコ隊の方、教員が力を合わせて、プールの中、プールサイド、更衣室やトイレなどを掃除しました。
    どの場所も一年間の汚れがしっかりとたまっていて、きれいになるまでに時間がかかりました。とくにプールの中は、へどろがたくさんあったり、汚れがこびりついていたりして、こするのが大変でした。バケツで水を運ぶ担当の子も、何十往復もしました。
    粘り強く取り組んで、こんなにきれいにすることができました。
    みんなのがんばり、ナイスです!
    続きを読む>>>

  • 2025-05-10
    R7年間行事計画
    R7年間行事計画野外活動に向けて05/09 11:114年 図工05/09 10:09
    月曜、朝始業時に、約5分間草平体幹体操&草平体幹トレーニングに全校で取り組んでいます。2種類のプログラムを行っています。
    こつこつと取り組むことで、体幹をしっかりと鍛え、運動のしやすい体、けがのしにくい体づくりを目指しています。さらに、生涯にわたって健康の保持増進への意識を向上させることを目指しています。学校評価アンケート_回答結果_.pdf保護者向報告文書.pdf2025/05/09野外活動に向けて5月13日から14日の野外活動に向けて、実行委員担当の人たちが野外活動がより楽しくスムーズに進むために出発式、退所式などの練習をしています。当日は練習の成果を発揮できることを願っています。お楽しみに。
    11:11
    2025/05/094年 図工『絵の具でゆめもよう』の学習で、絵の具を使っていろいろな表し方を楽しみました。画用紙に絵の具を垂らして、ストローで吹いて形を作ったり、ビー玉に絵の具をたっぷりつけて転がして模様を作ったりしました。次回は、たくさん作った模様を使い動物や植物などの貼り絵をしていきます。どんな作品に仕上がるか楽しみです。
    10:09
    続きを読む>>>

  • 2025-03-26
    【1年生】修了式
    【1年生】修了式03/24 14:55
    2025/03/24【1年生】修了式長いようで短かった1年間も今日で最終日です。修了式では、各学級の代表児童が校長先生から修了証を受け取りました。1年間の学校生活を終えた子どもたちは、自信に溢れた表情を見せていました。
    14:55

  • 2025-03-16
    6年生 奉仕活動
    6年生 奉仕活動03/12 17:43元気にサッカー!03/10 15:02
    2025/03/126年生 奉仕活動3月12日(水)の6時間目に6年間お世話になった草平小学校のために奉仕活動を行いました。各学年の下駄箱や手洗い場、廊下の窓をきれいにしました。誰もが自分の持ち場を一生懸命に掃除している姿が素晴らしかったです。学校に来るのもあと4日、最高学年として草平小学校を引っ張っていってほしいと思います。
    17:43
    2025/03/10元気にサッカー!5年生は運動場で元気にサッカーをしました。勝敗ばかりにこだわらず、笑顔で取り組んでいるのがとても良いですね。チームワークを高めて連係プレーが続出していました。
    15:02

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2024年上半期 市立草平小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年04月22日19時23分14秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)