部活動3年生お別れ会
3月
今日の給食は、野菜たっぷり塩ラーメン、米粉のホキフライ、オレンジ、中華麺、牛乳です。
「もやし」にはビタミンCが含まれています。取り立てて「多い」というわけではありませんが、人が「生きるための最低限の量」を考えると、十分な供給源になります。原料の「豆」にはビタミンCはありませんが、豆を水につけて発芽させた「もやし」にすると、ビタミンCができるのです。
このことを利用したのが、第二次世界大戦中の潜水艦での食料です。潜水艦は、作戦によっては長期にわたって海の中に潜っていますが、その間にビタミンCが多い新鮮な野菜は足りなくなります。そこで、潜水艦内で「もやし」を作ることを考え、ビタミンCをとろうとしていたのです。
「もやし」は、もともと持っている豆の栄養の一部に、新しくできる野菜の栄養が加わった食品です。お家でラーメンを作るときにも、たっぷり入れたい野菜ですね。
【その他】 2023-03-01 16:27 up!
部活動3年生お別れ会
2月28日に部活動3年生お別れ会が行われました。各部活で後輩から色紙などのプレゼントを受け取っていました。その後、後輩に向けて3年生が思いを語るシーンでは、思わず涙を浮かべる生徒もいました。
1・2年生、3年生は、お互いに思いを受け取ったと思います。各々がそれぞれの場で、これからも精一杯頑張ってくれることを期待しています。
【3年】 2023-03-01 06:32 up!