総合的な学習の時間の取り組み
2012年11月09日(金曜日)
1年生では、総合的な学習の時間に、地域に伝わる虻凧づくりとキャリア教育として「オリジナルタオルマフラー」の販売活動を行います。11月8日(木)に、虻凧づくりの学級は、型紙に色づけをしました。キャリア教育の学級は、タオルマフラーのデザイン審査会を行いました。審査会には、製作会社や保護者の方などに来ていただき、各グループの自慢のデザインの説明を聞きながら審査を行いました。
連合音楽会に参加
2012年11月08日(木曜日)
11月8日(木)に、市民会館で岐阜市連合音楽会が行われました。精華中学校からは、2年4組と2年7組が参加し、「夏の日の贈り物」と「言葉よりも・・・」の2曲を気持ちを込めて合唱しました。
中庭の花壇がきれいになりました
2012年11月07日(水曜日)
中庭の花壇は、夏の間は雑草が生い茂っていましたが、掃除の時間に担当の生徒が少しずつ草を抜き、ボランティアの生徒がパンジーやビオラの苗を植えて、花がいっぱいの花壇に変身しました。心が和む環境を生徒の力でつくっています。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。