新入生説明会の準備
2013/01/25
1月31日はいよいよ新入生の説明会が開催されます。中学校側の主役は、もちろん現1年生です。
「語り道場」で代表者の発表を学年で見届けていることは、すでに掲載しました。
今度は、中学校生活について説明した内容の模造紙が1年廊下に掲示されました。自分たちが不安に感じていたことを、うまくまとめてあります。
当日に向けて着々と準備が進められています・・。
春の訪れを感じさせる花々
2013/01/24
冬の装いの木々が多い校庭や校地周辺ですが、色鮮やかに目を楽しませてくれる花がいくつかあります。
いずれもたくましく冬に咲く花ですが、この花が満開となると、いよいよ春がやってくる。春告(はるつげ)・春待ちの花です。
さざんか、さざんか、咲いた道・・、懐かしいですねえ・・。
入試面接練習
2013/01/23
とても緊張した表情で面接官の質問に答えています。
私立高校や高専の試験が近づいてきました。面接の取り入れられている学校も多くあり、その模擬面接練習が各教室で続いています。体験しなければ分かりませんが、上手に語ろうとするよりも、その生徒の「人柄」を見たいと高校は考えていると思うのですが・・。
でも、精一杯練習して本番に臨んでください。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。