羽ばたき1バザー
2013/11/29
羽ばたき1組では、コミュニケーション能力を身に付けたり、金銭の取り扱いを学んだりすることを目的として、教職員を対象にしたバザーを開催しています。
今年も9月後半から準備をスタートし、クラフトテープを使用したミニカゴ・ティッシュケース・ペンケースをこつこつと製作してきました。また羽ばたき2組の仲間と学級園で育てたさつまいもからスイートポテトを作り、同時に販売しました。
1組の店員さんの対応は、とても元気で誠実でした。そのかいもあり、お店は繁盛して見事ソールドアウト(売り切れ)となりました。
製作から販売まで、多くのことを学んだ実践でした・・。
全校研究会(家庭)
2013/11/28
本年度3回目の全校研究会が行われました。3年4組(岩田学級)で家庭科の授業でした。
「幼児とのふれあい」を題材として、幼児のおやつの役割について学習しました。
班学習を通して、班員が頭をつきあわせて一緒に考えたり、新しい発見を喜びあったりする姿がとても印象的でした。3年生として、学級の高まりを感じる1時間でした・・。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。