学校便り
3,4時間目は、体育館で人権に関わる講演会を行いました。講師には、岐阜県唯一の車椅子バスケットボールチーム「岐阜シャイン」代表の池戸義隆さん、元全日本代表でパラリンピックに三度出場した三宅克己さんをお迎えし、講話と車椅子バスケの実演をしていただきました。バスケットボール部員4名による体験も行い、大いに盛り上がるとともに、自分自身の生き方を見つめる貴重な体験の場となりました。
午後からは、人権に関わる道徳と学級活動を行いました。
第9回中学生創造ものづくり教育フェア岐阜県大会が美濃加茂市で開催されました。
「あなたのためのおべんとうコンクール」には、県内各地からレポート審査で選ばれた12チームが全国大会出場をかけて、調理に取り組みました。稲羽中学校からは、1年生、2年生、3年生の3チームが出場し、2年生チームが第3位に入賞しました。
「創造アイデアロボットコンテスト」には、岐阜地区大会を勝ち上がった4チームが出場し、1チームが予選リーグを突破し決勝トーナメントに進出しました。