R500m - 地域情報一覧・検索

市立下野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県四日市市の小学校 >三重県四日市市朝明町の小学校 >市立下野小学校
地域情報 R500mトップ >山城駅 周辺情報 >山城駅 周辺 教育・子供情報 >山城駅 周辺 小・中学校情報 >山城駅 周辺 小学校情報 > 市立下野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立下野小学校 (小学校:三重県四日市市)の情報です。市立下野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立下野小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-02
    2024/08/27PTA除草作業
    2024/08/27PTA除草作業8月24日(土)、暑い中ではありましたが、PTA本部役員、環境部、学級委員、地区委員、ご協力いただける役員以外の保護者の皆さまと教職員で除草作業を行いました。
    皆様のおかげで、とてもきれいになりました。PTA環境部の皆様には、計画、準備、片付けと大変お世話になりました。本当にありがとうございました。
    あと、少しで2学期ですが、きれいに整った学校に子どもたちを迎えることができます。本当にありがとうございました。
    10:11 |

  • 2024-08-15
    2024/08/14残暑お見舞い申し上げます
    2024/08/14残暑お見舞い申し上げます夏休みも、あと20日ほどとなりました。
    毎日、とにかく暑いですね。最近では、にわか雨も降らず、学校の花や作物もぐったりしがちです。そのため、先生たちが当番で水やりをしてくれています。
    そのおかげで、図工室前のひまわりも元気に大きくてきれいな花を咲かせています。なんと、1番背の高いひまわりは、約4mです。
    中庭の2年生のポップコーンは、雌花もついていますよ。また、5年生の田んぼも日沖さんのお世話のおかげで、穂を垂れています。9月の稲刈りが楽しみですね。
    現在、学校は、閉校日中です。
    みなさんも、熱中症に気を付けて、元気に残りの夏休みを過ごしてくださいね。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-11
    2024/08/09藤波朱理さん 金メダルおめでとうございます!
    2024/08/09藤波朱理さん 金メダルおめでとうございます!下野小学校の卒業生である藤波朱理さんが、8月9日の早朝、パリオリンピックのレスリング53㎏で金メダルを獲得しました。朱理さんを応援するため、下野小学校の体育館で市のパブリックビューイングが行われ、たくさんの方がお越しになり、みんなで熱い声援を送りました。
    朱理さん、金メダルおめでとうございます。
    10:00 |
    パブリックスペース藤波朱理さん 金メダルおめでとうございます!08/09 10:00

  • 2024-07-11
    2024/07/10町別児童会
    2024/07/10町別児童会7月10日(水)5限目、1学期の終わりにあたり、町別児童会を行い、1学期の登校についての振り返り等を行いました。それぞれの班で、よかったところと、もう少しだったところを振り返り、出し合っていました。そして、これからも安全に登校できるように担当の先生から指導がありました。その後、集団下校を行いました。1学期もあと少しです。どうか、安全に気を付けて元気に登校してください。
    15:44 |
    2024/07/094年生 算数 大きな角4年生は、算数の学習で、角の大きさの学習をしています。分度器で角の測り方を覚えて、角度を測る学習のあと、今度は、180度よりも大きい角について考えました。分度器では180までしか測れないので、どうしたらいいのか、自分で考えた後、他の子と教え合ったり、意見交流をしたりして、やり方を考えていました。
    15:39 |4年町別児童会07/10 15:444年生 算数 大きな角07/09 15:39★トイレの使い方07/09 08:15

  • 2024-07-06
    ★6年生 書写
    ★6年生 書写07/04 10:29

  • 2024-06-12
    ★6年生 本棚について
    ★6年生 本棚について06/11 10:27

  • 2024-06-11
    2024/06/104年生 パッカー車見学
    2024/06/104年生 パッカー車見学6月4日(水)にパッカー車が学校へやってきました。現在、社会科で学習している「健康なくらしを守る仕事」に関連させて、ごみはどのように回収され、どこに運ばれていくのかを四日市クリーンセンターの職員の方々から話を聞き、実際仕事をしていて体験されていることを具体的に聞くことができ、子どもたちは興味をもって話を聞いていました。またパッカー車にごみを詰め込む作業もさせていただき、職員の方々の仕事の大変さを感じ取っていました。6月21日に行く社会見学の前に、色んな疑問や質問を出て、もっと知りたいという気持ちが生まれ、とてもよい機会となりました。
    16:12 |4年生 パッカー車見学06/10 16:12★5年生 メダカの稚魚(あかちゃん)06/10 12:58★手洗い06/10 12:55

  • 2024-06-01
    2024/05/316年生 プール清掃
    2024/05/316年生 プール清掃下野小学校5/31(金)3・5・6時間目に、プール清掃をしました。最初に、プールの中の藻を取り除く作業を行い、その後は壁や床をデッキブラシやたわしで磨きました。また、役割分担をして、プールサイドやトイレの清掃も行いました。
    みんなで協力し、短時間で集中して頑張りました。
    学校のプールがピカピカにしました。
    18:13 |6年校長室には、教室にはないものがたくさんあるので、「これはなんですか。」と質問をしたり、校章の入ったお皿を見つけたりしていました。「しつれいします。」と言って入ってくる姿がとてもかわいかったです。(今日は1年2組さんが校長室に来てくれました。1年1組さんは、後日です。)6年生 プール清掃05/31 18:13★1年生 アサガオ05/30 08:13★3年生 図工05/29 10:34

  • 2024-05-22
    2024/05/21運動会の全体練習
    2024/05/21運動会の全体練習5月21日(火)2限目に、全体練習を行いました。全体練習は、この1回です。そのため、並び方から開会式、閉会式の流れなどの確認をしました。1年生は、初めての練習でしたが、しっかりと並んで話を聞くなどよくできていました。また、高学年は、みんなのお手本となるような話の聞き方や姿勢を見せてくれました。
    12:34 |運動会 係の打ち合わせ5月20日(月)、今週末の運動会に向けて、2回目の係打ち合わせを行いました。運動会の係は、6年生と5年生の一部の子たちです。それぞれの係が1回目で確認した仕事の確認や練習を行ったり、運動場の石拾いや草取りをしてくれました。
    16:31 |運動会の全体練習05/21 12:34運動会 係の打ち合わせ05/20 16:31

  • 2024-05-20
    2024/05/204年生 気合は十分 ~ソーラン節~
    2024/05/204年生 気合は十分 ~ソーラン節~運動会まであと少しとなりました。体育館から、ソーラン節の元気なかけ声が聞こえてくる4年生です。体育館の様子を見に行くと、とても大きな動きで、元気よく踊る姿に感心しました。真剣な表情もすてきです。
    16:08 |4年4年生 気合は十分 ~ソーラン節~05/20 16:08

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立下野小学校 の情報

スポット名
市立下野小学校
業種
小学校
最寄駅
山城駅
住所
〒5128054
三重県四日市市朝明町475-1
ホームページ
http://www.yokkaichi.ed.jp/~simono/cms2/htdocs/
地図

携帯で見る
R500m:市立下野小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年03月04日11時06分03秒