R500m - 地域情報一覧・検索

市立羽津中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >三重県の中学校 >三重県四日市市の中学校 >三重県四日市市羽津甲の中学校 >市立羽津中学校
地域情報 R500mトップ >阿倉川駅 周辺情報 >阿倉川駅 周辺 教育・子供情報 >阿倉川駅 周辺 小・中学校情報 >阿倉川駅 周辺 中学校情報 > 市立羽津中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立羽津中学校 (中学校:三重県四日市市)の情報です。市立羽津中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立羽津中学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-15
    7人授業公開日ありがとうございました。
    7人授業公開日ありがとうございました。06/14 20:59
    2024/06/14授業公開日ありがとうございました。13日、14日の2日間、授業公開日でした。多くの保護者の皆様に参観いただきました。
    暑い中お越しいただきありがとうございました。
    20:59

  • 2024-06-04
    4人プール掃除
    4人プール掃除06/03 14:34避難訓練05/31 12:36
    2024/06/03プール掃除今日は、2年生がプール掃除をしてくれました。
    1年ぶりの使用に向けて、丁寧に掃除してくれました。この後、再び水を張り、17日以降に授業ができるように準備をしていきます。一生懸命掃除してくれてありがとうございました。
    14:34
    2024/05/31避難訓練学校より中間テストも無事終わり、4時間目は避難訓練でした。
    避難を呼びかける放送が聞こえると同時に、みんな一斉に机の下にもぐりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-01
    4人中間テスト1日目
    4人中間テスト1日目05/30 10:00教育実習生の授業(英語)05/29 18:45
    2024/05/30中間テスト1日目今日から中間テストです。1年生にとっては初めての中間テストです。今日の朝読の時間はテスト勉強の直前チェックです。ファイト〜!!
    10:00
    2024/05/29教育実習生の授業(英語)今日は英語の授業を見せてもらいました。
    ICTの活用も工夫できていました。今は失敗を恐れずに元気にできたらOKです^_^
    3週間の教育実習もいよいよ終わりに近づいてきました。お疲れ様!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-27
    7人教育実習頑張ってます!
    7人教育実習頑張ってます!05/24 18:40修学旅行のとりくみ05/24 15:02
    2024/05/24教育実習頑張ってます!今、羽津中の卒業生が教育実習に来ています。昨今の教員不足の中、貴重な教師の卵です。
    大事に育てたいです^_^ 遅くまで頑張っていますので、頑張りすぎないようにねー。
    18:40
    2024/05/24修学旅行のとりくみ3日間の日程をすべて終え、
    翌日となる本日は、
    続きを読む>>>

  • 2024-05-20
    8人明日から修学旅行!
    8人明日から修学旅行!05/20 13:50
    2024/05/20明日から修学旅行!今日は修学旅行の事前指導を行いました。
    皆が幸せな修学旅行にするために意識してほしいことを確認後、荷物点検、新幹線乗車のリハーサルを行いました。
    では、明日から行ってまいります!
    13:50

  • 2024-05-19
    7人AB組 野菜の栽培
    7人AB組 野菜の栽培05/17 18:30修学旅行に向けて④05/16 14:25
    2024/05/17AB組 野菜の栽培今日はカラッといい天気でした。野菜さんのほうもAB組のみなさんの水やりが待ち遠しく気持ち良さそうにみえました。
    2024/05/16修学旅行に向けて④いよいよ、しおりを作成しています!
    14:25

  • 2024-05-16
    70人3年生 理科の授業
    70人3年生 理科の授業05/15 18:30
    2024/05/153年生 理科の授業3年生の理科の授業では、何が電気を通すかという実験をしていました。班で仲良く協力する姿が印象的でした。
    18:30

  • 2024-05-15
    4人セノビー教室
    4人セノビー教室05/14 13:15
    2024/05/14セノビー教室今日の昼食時間は栄養教諭の樽井先生に来ていただき、骨密度を高めるための食事のお話をしてもらいました。20歳までが勝負だよ!とのことで、朝食、睡眠、運動の三拍子そろっている人は骨密度が高いそうです。
    ミルクとセノビーゼリーでフル充電です。
    13:15

  • 2024-05-13
    9人1年生 学びの時間
    9人1年生 学びの時間05/13 14:57
    2024/05/131年生 学びの時間毎週月曜日の学びの時間は「SST(ソーシャルスキルトレーニング:対人関係トレーニング)」を学びます。今日は、ゲーム感覚で会話を通してお互いのことをより知ることができる”アドジャン”に取り組みました。
    楽しみながら、親交の輪を広げられます。自然教室でも友達を増やしたいですね。
    14:57

  • 2024-05-11
    2人生徒議会
    2人生徒議会05/10 18:25修学旅行に向けて③05/10 15:00
    2024/05/10生徒議会今日の放課後、生徒議会がありました。
    各委員長さんが今月の活動内容とめあてを発表し、それに対する質疑応答を行いました。
    会議はペーパーレスで事項書含め、すべてタブレット上での提案でした。
    また生徒会本部の司会進行や生徒会長さんの講評が大変素晴らしかったです。
    18:25
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立羽津中学校 の情報

スポット名
市立羽津中学校
業種
中学校
最寄駅
阿倉川駅
住所
〒5100012
三重県四日市市羽津甲26
TEL
059-333-0267
ホームページ
http://yokkaichi.ed.jp/hazuchu/cms/htdocs/
地図

携帯で見る
R500m:市立羽津中学校の携帯サイトへのQRコード

2014年02月20日10時35分27秒